187006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神仏集合

神仏集合

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nagisa0510

nagisa0510

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエース0829@ 首里城 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
ヴィトン 財布@ woorhqdbmgo@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
伊佐さん@ Re:山形の祭り ~東根市長瀞 日枝神社~(04/08) 東根のサクランボ食べたいです。 また、石…
ボッテガヴェネタ@ keboqzzw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ヴィトン バック@ labnpyumspg@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

フリーページ

ニューストピックス

2009年12月05日
XML
カテゴリ:鹿児島

仁王1

今回は、仁王様。
神社やお寺の門前でがんばってらっしゃる、あのお方です。
石の仁王様は全国的にはあまり見られないようで、ほとんどが九州に集まっておいでのようです。

で、

仁王 湯之尾

まずは、湯之尾神社の仁王様。
ちいちゃいです。一瞬見逃しそうになるほど。
でも、がんばってます。

石の仏様はこういうとこに、普通にいらっしゃるのがいいですね。

 

仁王様2仁王様 2

こちらは…場所が分かりませんでした。

仁王様2 背中

お背中には、「金剛神」。
作者のお名前も入ってるようです。

仁王様2 場所

こんなところでしたが。
ご存知の方、お知らせ下さい。

 

仁王様 南方1仁王様 南方2

こちらは、田の神様もいらっしゃる、南方神社の仁王様。
守っておられます。
延享4年、海老原源左衛門という石工の作だそうです。
ここには、おなじくこの石工さんが作った、燈籠もあります。

南方 燈籠

こんなの。
意匠が複雑すぎて、崩壊の危機にあるようですが、大変迫力のあるものです。
他にもこの方は、この辺りに沢山作品を残しているようです。

 

仁王様 西原八幡西原八幡 

西原八幡神社の仁王様。
ちなみに冒頭のアップはこちらの仁王様です。

参道

奥に見えるのが、西原八幡神社です。
かなり手前から、怪しいものが入り込まないように見張っていらっしゃいます。
説明文によると、右の口を開いている阿形の方が「密迹金剛」、左の口をとじている方が「那羅延金剛」とおっしゃるそうです。

調べてみたら、ここに限らず仁王様は皆さんそうらしいです。
勉強になりました…

 

箱崎箱崎

箱崎八幡神社の仁王様。
小さめですが、威圧感あり。

箱崎

こんな感じでがんばっておられます。

ところで、仁王様は本来仏法を守護する天部の方、だったと思うのですが、今回お会いした仁王様は、ほぼ、神社にいらっしゃいました。
廃仏毀釈の効果でしょうか? それとも、どっかで習合しちゃったのでしょうか?
ちょっと、不思議。

 

というわけで、九州ならでは、石像の仁王様をたずねてみました。
九州でも、大分に大勢いらっしゃるそうです。
興味のある方は、ぜひ訪ねてみてください。
なかなかの迫力ですよ。

といったところで、伊佐市周辺の神様仏様は終了ですが、次回おまけ取りこぼし編を最後にしたいと思います。
次回に続く。  

 

                                

よろしければ、どうぞ↓

こちらは東大寺の仁王様。迫力です。

 

     ちょっと変わった仁王様グッズ                                                                                                                  ブックカバー         手ぬぐい      アロハシャツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月21日 10時48分55秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.