915023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

直売所の野菜に触発されて野菜作りを始めて8年目。無農薬、有機肥料のため野菜にえぐみが無く子供も大喜び。妻も体調が良くなりました。野菜作りに奮闘する様子を伝えたいと思います。

Calendar

Comments

ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2761 落花生の収穫(12/13) mg5さんへ まだ芽が出たりしないので問題…
mg5@ Re:No.2761 落花生の収穫(12/13) おはようございます。 今頃まで収穫しない…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2680 なすの収穫(09/23) 猫五郎さんへ こちらこそ初めまして。 こ…
猫五郎@ Re:No.2680 なすの収穫(09/23) 初めまして。ナスが収穫できて、良かった…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2631 さつまいもの様子(08/05) あんずの日記さんへ こちらこそ初めまして…
あんずの日記@ Re:No.2631 さつまいもの様子(08/05) こんばんわ、初めまして♪  ブログ村の家…
ぱんち&ともっち@ Re[1]:No.2604 メロンの収穫(07/09) mg5さんへ ありがとうございます。 ご指摘…
mg5@ Re:No.2604 メロンの収穫(07/09) おはようございます。 収穫おめでとうござ…

Archives

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱんち&ともっち

ぱんち&ともっち

Favorite Blog

春キャベツ収穫&キ… New! 根岸農園さん

トウモロコシに虫が New! 青い蛙さん

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

今日の作業 菜園mokuさん

家庭菜園デザインノ… hapi831さん

Headline News

2019年01月26日
XML
カテゴリ:きゃべつ

2017年度(2018年4月収穫)の春キャベツを収穫した後の株をしばらく放置していたところ脇芽が出てきていたので、第一農園の片隅に植えておいた野良キャベツですが、思った以上に大きく生長してきたので、その推移を見てみたいと思います。
9月8日に多くの脇芽が観察できていました。
一部脇芽の芽かきをしました。

10月28日には葉が大きくなっているものの、野良キャベツなので、モンシロチョウの幼虫に葉を食べられていました。

その後、虫もいなくなり、虫にやられていなかった一番下にあったキャベツの脇芽が、立派に結球してきました。
以下が現在の様子です。

期待していなかったのですが、ここまで立派に育つとは驚きです。
様子を見ながら収穫したいと思います。

2018年度の通算収穫数 きゃべつ(新藍):3個
             きゃべつ(みさき):1個

ブログ村に参加していますので
押していただけると今後の活力になります。

にほんブログ村

野菜作り楽しいですよ。
畑で野菜を作ってみませんか。
興味のある方は下記サイトをご覧ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月26日 08時30分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[きゃべつ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.