|
テーマ:寝台特急(125)
カテゴリ:鉄道ネタ
皆さん、昼寝って好きですか? まあ嫌いな人はあんまりいないと思いますが(笑) 当然ながら自分もお昼寝は大・大・大好きです!(^^)! じゃあ、皆さんヒルネはどうです。ヒルネ、好きですか? 自分はむしろこっちの方が好きかも!!! って紛らわしい言い方してご免なさい。えー、ヒルネとはかつての寝台特急で行っていたサービスの通称なんです。 例えば夕方出発の列車で夜に寝台使用になる前までの時間(区間)、あるいは朝になってから終着駅に到着するまでの時間(区間)、寝台券を持っていない人も「立席特急券」を買えばその寝台特急を利用して良いですよ~、みたいな制度 ⇒ クリックでWikiの説明ページへ ちなみに今残っている定期運行の寝台特急はサインライズ瀬戸・出雲のみ。でもサンライズ号にはこの制度はないので今はヒルネ乗車は不可能なんです。 と言う訳で今から22年前、西鹿児島駅(現・鹿児島中央駅)から博多駅まではやぶさ号のヒルネ乗車をしたよ~、というお話でございます。 あ、BGMにこれどうぞ。寝台列車ならではのキーキーガタゴト的な音がとっても良いですから!!! えー、自分が乗車したのは22年前の今日、平成9年の8月16日でございます。切符の発券場所はきちんと西鹿児島駅になっている。オレえらいっ。凝り性。マニアの鑑っ(褒めているのかな?) ただし発券日はなぜか8月10日。まさかこの切符のためだけに前もって西鹿児島に行っているのか? 実はもう全く覚えておりません(^^; でもでも8月16日の乗車状況はよ~く覚えております。 まず乗車前、地元テレビ局の取材を受けました。この年の11月に行われるダイヤ改正で熊本-西鹿児島間の運転が取りやめになるのですがそれについてのインタビュー。 あれって放送で使われたのかな。YouTubeにアップされてないかな(笑) 当時はエキナカなんて言葉はまだなかったと思うんですけど駅近や構内のお店で缶ビールやら出来たてのお惣菜やら買い込んで、さあ、ヒルネ旅のスタートです。 出発はまだまだ日の高い、つうかお昼過ぎの13時13分。この列車は足が遅く途中の大牟田で後から出発した電車特急のつばめ号に抜かされていた筈。だから博多まで通しで乗る用務客はほぼいない。 ガラ空きでした。 寝台車の下段でめいっぱい寛ぎながら昼間っから飲むビール、温かいツマミ、列車の走行音、車外に広がる有明海、眩しくなるような日の光、眠くなったら本当にお昼寝、で、目覚めたらまたビール、、、もうね、最高でしたよ(*^^*) 現在の九州新幹線なら13時04分に鹿児島中央駅を出発すれば14時40分には博多駅に着いちゃいます。 でも当時のはやぶさ号の博多駅到着は18時16分。日の明るい時間帯に実に5時間以上も寝台列車に揺られていたわけです。 寝台料金がかからないので料金的にはお手軽、でもでも十分に濃厚な列車の旅でありました。 にほんブログ村 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鉄道ネタ] カテゴリの最新記事
|