2551516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

多系統萎縮症の介護日記

多系統萎縮症の介護日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

syuichi6780

syuichi6780

フリーページ

カテゴリ

2020年01月10日
XML
カテゴリ:トラブル
先週の土曜日から昨日まで連続6日間気管から出血がありました。
量は多くないのですが、アモレの吸引やカテーテル吸引で血液が引けます。

2015年から始まった出血ですが、今年で5年目になります。
カニューレの取付角度を変えて大量出血はなくなったように思います。
しかし完全には止まらず・・
次はどうすれば良いのか・・
課題その1です。

課題その2は後頭部からの出血です。
寝たきりなので後頭部が枕に接触したままで乾燥しません。
皮膚が柔らかくなっているので強く押されると出血します。

エアーウィーブの枕に空気を通してマシになったと思っていたのですが・・
今は幅広パッドを枕に敷いて試しています。
12時間毎にパッドの位置を変えて使っています。
1日半で1枚使います。
頭だけ空中に浮かせればよいのですが・・無理ですね。

課題その3は副鼻腔炎です。
一日2回鼻から吸引していますが、黄色がかった鼻汁がけっこう引けます。
嫌な臭いはしないので膿ではないようです。
麦門冬湯を試していますが、今日は少ないと喜ぶと次の日は多かったり・・
こちらもなかなかです。


今年も悩みは続きます。


1/13追記
 左の黒目の部分に米粒大の白い点があります。
 両目が白内障の初期です。
 これ以上症状が進みませんように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月13日 05時54分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[トラブル] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

アリス花壇のオルレ… New! ★spoon★さん

庭仕事の動画が、今… やよい54さん

自然の力ってすごい… ももたろう1108さん

近況 あやぼう1973さん

わたしのブログ megumi39392603さん
戦う障害者 あんみん748さん
多系統萎縮症の在宅… usagi0206さん
yuki's w… yuki-roomさん
わたしのブログ レモネード9067さん
心は動くぞ! ・・… わくらば1958さん

コメント新着

syuichi6780@ Re[1]:第44回近畿SCD・MSA友の会総会(05/21) ☆柚葉1019さん 会場の参加者人数は分から…
柚葉1019@ Re:第44回近畿SCD・MSA友の会総会(05/21) お疲れさまです<(_ _)> 総会にオン…
syuichi6780@ Re[1]:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) ☆ももたろう1108さん 在宅療養の頃の配達…
syuichi6780@ Re[1]:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) ☆miraie2025さん コメントありがとうござ…
ももたろう1108@ Re:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) 弟、妹の在宅介護の時、薬は知り合いの薬…
miraie2025@ Re:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) 薬局の間違いはけっこうありますね 我が家…
syuichi6780@ Re[1]:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) ☆柚葉1019さん あれまぁ、そちらでもヤバ…
柚葉1019@ Re:居宅療養管理指導(介護保険)(05/08) お疲れさまです。 うちも、往診医が代わる…

© Rakuten Group, Inc.