932069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.05.15
XML
カテゴリ:タイ
長期間カンボジアにいてタイに戻ってきて、タイ飯を食べてそのうまさに感動する。
以前から、ベトナム、カンボジア、タイは行ったり来たりしていましたが。今回は結構長期間カンボジアにいたので、タイ飯のうまさは格別です。

カンボジアとタイは隣の国どうしなのに、どうしてこんなに食事が異なるのか。カンボジアももっと経済発展すると食事がおいしくなるのか。タイの方が、屋台で食べても、ほとんどぼらないし、カンボジアより安くてうまい。カンボジア人の方が給料は少ないのに、屋台の飯はタイよりも高いというのは、外国人から見てもなかなか理解しにくい。それによくぼるし。

日本人が長期滞在するには、食事が自分に合うか、合わないかは重要な問題です。毎回日本レストランばかり行くわけにもいかないし。その点、現在のカンボジアは食の面では、日本人にはちょっと厳しい感じがします。もちろん個人差はあるでしょうが。タイは稀にみる食通の国なので、この国の食事に慣れてしまうと、隣のカンボジアやビルマなどに行くと、ついついタイではもっとうまいのにとか不満が出てしまう。

パタヤに戻ってきて、あるセブンイレブンの近くのクイティオ屋台に毎日行っています。ここのセンレク・トムヤム(トムヤム味の中太麺)がかなりうまい。なかなか評判が良いらしく、毎日かなりの客が食べに来ています。こういううまい店は、別にここに限らず、タイ全国にあるわけで、タイの食事のレベルの高さを感じさせます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.15 19:18:34
コメント(0) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2024.01

Favorite Blog

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

ベトナム人技能実習… Schutt maniaさん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん

Shopping List

Free Space

<< 楽天オークション >>

アジア食材店、バリ・インダーナンプラー、トムヤムラーメン、オイスターソース、タイカレーグリーン、ライスペーパー、ナシゴレンの素、ココナッツミルク等等


楽天カード入会で2000pt、8/31までの1回利用で+2000ptプレゼント





アジアンマーケットプレイス
アジア服、アクセサリー、バッグ、インテリア、アジアン雑貨





米は宅配で

Profile

ドニエ

ドニエ

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.