930455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

旅とインドシナ浪人★タイ・ベトナム・カンボジア・激安情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2014.06.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
全く同感なので、新ベンチャー革命のブログを載せておきます。

       ※       ※       ※

新ベンチャー革命2014年6月5日 No.903

タイトル:日本の若者から結婚願望の本能を奪っている元凶は何か?:日本の官僚が日本の国富を米国に貢ぎ続けているからと気付け!

1.まともな人生が送れなくなった日本の若者の悲惨

 2014年6月5日号の日刊ゲンダイに少々ショッキングな記事が載っています、それは、日本の結婚適齢期の男性の7割がなんと結婚願望なしというものです(注1)。

 この記事と関連して、2014年6月5日の日経新聞には、日本の人口減が加速しているというニュースが出ています(注2)。

この傾向が続けば、日本の年金制度もいずれ成り立たなくなります。

 筆者は団塊の世代ですが、自分が結婚適齢期であった70年代と自分の息子世代が結婚適齢期を迎えている現在を比べてみると、日本人の若者の7割に結婚願望がないという事情がよくわかります。現代の日本はかつての高度成長期とは大きく様変わりしています。

 今の若者は、おのれの人生プランが全く描けません。雇用は不安定、住宅ローンは組めない、自分の老後はまったく不透明ですから・・・。

2.日本の若者はなぜ、結婚すらできなくなったのか、こんなに頑張っているのに・・・

 40年前の日本と今の日本のもっとも大きな違い、それは、日本の若者が夢をもてなくなっている点でしょう。

 なぜ、日本の若者は日本の未来に希望が持てなくなっているのでしょうか、それは、日米中のGDPの比較から一目瞭然です(注3)。

 日本は90年代半ばから経済成長が止まっているのです。発展しない国に住む日本の若者に希望が持てないのは無理もありません。

 有名なスイスのビジネススクールIMDの世界競争ランキングでも、日本は90年代初頭まで世界第一位だったのが、その後、急激に転落し、今では、20位台で低迷しており、アジアでも日本は台湾や中国や韓国にすでに追い抜かれています(注4)。

 われら日本人の能力も勤勉さも90年代から今日まで、そう変わってはいません、にもかかわらず、なぜか、日本の経済成長は止まり、国力が衰退し続けています。

 この現実が今日の日本の若者が夢をもてない根本原因ではないかと思われます。

3.日本人がいくらがんばっても、なぜ、日本の国力は衰退し続けているのか

 日本国民の多くは今も昔も勤勉に働いています。90年代初頭、日本の国際競争力が世界一に輝いたのは日本人の勤勉性の賜物でしょう。その後、日本の国力が低下しても、日本人の勤勉性に変わりはありません、いったいどうしたのでしょうか。

 その理由は、本ブログNo.900にて指摘した通り、日本人が稼いだ国富が円から米ドルに交換されて、一方的に米国連邦政府に還流されているからです(注5、注6、注7)。

 日本国民の稼いだお金を貯めた金庫はまさに“底の抜けたバケツ”に等しいのです。

 これではいくら日本人ががんばっても報われないはずです。

 米国に日本人の国富をせっせと貢いでいるのは財務省・日銀の悪徳ペンタゴン官僚であり、彼らは米国戦争屋を含む米国寡頭勢力にまんまと操られています。

なお、上記、米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816の注記をご覧ください。

3.日本人がいくら働いてもいっこうに豊かにならないのに、日本の対外資産残高は世界一という不思議

 本ブログNo.900によれば、日本の対外資産残高は800兆円規模で、日本は世界一の対外ドル債権国と財務省が発表しています。

 われら日本人がいくらお金を貯めても、悪徳ペンタゴン官僚がはじから米国債を買って、われらの国富を米国政府に貢いでいるわけです。

 一方、米国政府の財政は破綻寸前であり、米国政府は日本に買ってもらった米国債を償還できないのです、すなわち、われら日本人が米国政府に貸したお金はまったく返済されないのです。その結果、日本の対外資産残高が800兆円規模に膨れ上がっているわけです。

 一方、日本や中国からドルを借りまくっている米国ではGDPが右肩上がりで伸びています(注3)。

4.日本人がいくら頑張っても豊かにならないのは、日本が米国政府財政を支えているからとそろそろ気付くべき

 われら日本人の国富が一方的に米国に吸い上げられる構造を“新帝国循環”と言いますが(注7)、この悲惨な構造を日本政府も日本のマスコミもまったく国民に知らせません、なぜなら、この事実を米国政府は日本国民に気付かせたくないので、日本政府や日本のマスコミに対して厳しく言論統制をしているからではないかと思われます。

 米国政府は日本を日米太平洋戦争の敗戦国と位置づけていますから、日本の国富を吸い上げるのは、戦争の勝者の利得とみなしているはずです。

 しかしながら、戦後70年近く経っており、国民はそろそろ、この不条理な日米関係に気付き、日本が米国の属国であることからいかに抜け出すかを真剣に考える時期に来ています。

注1:日刊ゲンダイ“子供が就職、結婚…親はそれ以上“高望み”してはいけない”2014年6月5日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150716/1

注2:日経新聞“「人口1億人維持」に高い壁 出生数最少102万人” 2014年6月5日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0402Y_U4A600C1EA2000/

注3:世界経済のネタ帳“名目GDP(USドル)の推移(1980~2014年) (日本, アメリカ, 中国)”2014年5月28日現在の最新統計
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN

注4:日本の「IMD国際競争力」順位の推移
http://www.kogures.com/hitoshi/webtext/ref-data/imd-wcy-overall.html

注5:本ブログNo.900『集団自衛権行使容認に血道を上げる安倍自民党の狂気:われら日本人の国富のみならず命まで求める勢力が背後に取り憑いていると知れ!』2010年5月28日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/33707953.html

注6:本ブログNo.107『“自分のカネで自分が買われる”という奇病に罹った悲惨な日本』2010年4月11日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/12450525.html

注7:本ブログNo.414『3.11大震災パニックの虚を突いて、今起きているのは『新帝国循環』ではないか』2011年8月5日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/25902412.html

ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

       ※       ※       ※





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.07 11:09:56
コメント(0) | コメントを書く


Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
2024.01

Favorite Blog

なんでも高くなりま… New! G. babaさん

雲仙普賢岳祈りの日… New! ただのデブ0208さん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

猛暑に停電に… うめきんさん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

-☆-株主優待ランド-☆- ますたぁ♪さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん

Shopping List

Free Space

<< 楽天オークション >>

アジア食材店、バリ・インダーナンプラー、トムヤムラーメン、オイスターソース、タイカレーグリーン、ライスペーパー、ナシゴレンの素、ココナッツミルク等等


楽天カード入会で2000pt、8/31までの1回利用で+2000ptプレゼント





アジアンマーケットプレイス
アジア服、アクセサリー、バッグ、インテリア、アジアン雑貨





米は宅配で

Profile

ドニエ

ドニエ

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.