1054270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

上生的幻想

上生的幻想

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/18
XML
カテゴリ:その他
 地頭はころんでもただでは起きぬ?
 ではないけど・・・
 
 昨日、あれから、楽天の商品・店舗評価はもちろん、店長のブログの掲示板とか、楽天の店長宛質問メールとか、とりあえず書きまくり。
 で、今朝、見ると、メールが来ていた。
 
 まず、メールで、やっぱり、「なんじゃ?」と感じたのが、返事が遅れたことの弁明。
 迷惑メール機能などでメールが届いていなかった、と。
 商売やる気あるんか、といいたくなる。
 こっちが送ったのは、店舗のHPとか、店舗からのメールに掲載されてるアドレスだよ?
 客からのメールが迷惑機能のために届かないって・・・どんな設定してるんだ?
 っていうか、客からのメール=迷惑メール、なの? と問い正しくなる。
 どういう感性なんだろうね・・・呆れてものがいえん。
 
 それに、だいたい、今までの経験だと、苦情やクレームでなくても、「店長に質問」に商品のことでメールしたりすると、すぐに電話をかけてきて説明してくれるような店長さんや店員さんも少なくなかった。
 たしかに、時間によっては電話も良し悪しだけど、誠意は感じられるよね。
 他にも、いろいろトラブルもあったけど、たいていのネットショップの人って、丁寧すぎるほどの対応だった(一部例外を除いて)。
 メールしたら、ほとんど、即電話、即メールという対応の人たちが多かった。
 それが、、、ねぇ・・・。
 
 それで、結局どうなったか。
 ヤマボウシは返品、返金。ただ、荷造りの手間など面倒ならこちらで処分してもらってもいい、ということなので処分することにした。たしかに、送り返されてもこれじゃ商品にならないし、送料なんかもかかって店の方もありがたくないだろう。
 トキワマンサクは、10%返金。これも、こっちが提案した。
 ほんとは、交換して欲しいところだが、植え付けをこの土日に予定していて、スケジュールを変更できないので、それでがまんすることにした。
 
 だんなん、何に腹が立っているのか。
 商売人としての、植木屋としてのモラルやセンス、はないのか? といいたい。
 客を不快にするような商品を送ってきて、商売人としての、植木屋としてどうなんだ?
 もっと、商売と植木のこと、勉強しろよ。
 
 まあね、システムにも問題あるんだろうけど。
 栽培してるところとネットの店舗が別々。
 ネットで注文受けたら、ネットの店長は商品の確認もせず、栽培してるところが客に送る。
 そういうシステムだと思うけど、それも問題ある。
 解決するには、配送毎に店長が確認することだ。
 配送毎にできないというなら、品質管理を徹底する、ことだ。
 どっちにしろ、栽培してるところをちゃんと見回って、品質の保たれていないものは出荷しないことだ。
 こんな簡単なこともできないのか? とも思う。
 
 
 というわけで・・・ヤマボウシ観察日記は、、、ありません^^
 ごめんね~ 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/18 11:09:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Calendar


© Rakuten Group, Inc.