1232361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スロウな暮らし

スロウな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

taiyakitabeyo◎gmail.com

私へのメールは◎を@に変えて送ってください。





ZUTTO






















QLOOKアクセス解析

楽天カード

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

現在のカメラ事情 ひより510さん

久しぶりに子育て論*… asfulikeさん

ruokala uriuri uriuriurisukeさん
Ducks Home 0730m_mさん
marosu no nikki ゆずまろすさん

フリーページ

2020年06月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類






青大豆を煮てます。







秘伝ハッピー豆。
初めて見かけて
名前につられて購入。





秘伝豆。
秘伝ハッピー豆と同じかな?

青大豆は、枝豆をむかずに食べられるような感じで好きです。
味付けは、白だしと醤油で適当にしました。
サラダに散らしても、豆ごはんにしてもよさそうです。










ほうれん草を切ってからフライパンで茹でます。
茹でるのはシュウ酸という成分を抜くためだそうですね。

あらかじめ茹でる前に切ると、水洗いも土がきれいに取れるし
私の使い方では、最終的に海苔や、胡麻と和えるので
この方があとあと楽。








茹でて、ザルに上げておいて、粗熱取れたら水気を絞って
野田琺瑯へ。何に使うか決めてなくてもさっとだし醤油をかけておきます。
なのでそのまま食べても。

左は洗い米。
洗い米はおいしいので
時間がある日でもあらかじめお米を研いでおいて
冷蔵庫に入れてます。
楽だし、おいしいし、いつでもお米が炊けるって最高。
2日間入れっぱなしでもおいしく炊けるそうですよ。








庭のチャイブ。
チャイブはネギと同様に使っています。
春になるとうわっと茂るので
せっせと刻んで冷凍庫にストックします。









嫌になる量・・
でも今刻まないと固くなるしがんばるよ。








保存袋にパンパンで2袋。
ボウルいっぱい刻んでも入れてしまうとこんなもんかー、という量。













右は生姜の千切りの佃煮。
生姜が大量にあったので
苦肉の策で作ったけど、夫がこの佃煮を気に入ったらしいです。

左は茹で卵。
私は5~6こまとめ茹でして
塩をパラパラかけておきます。
そうすると黄身までうっすら塩味で
そのまま食べても、サンドイッチにも、お弁当にも。





うちで一番活躍している
パック&レンジのハーフ。
蓋ごとレンジにかけられるんですよ。












夜は布巾類を煮洗いします。
酸素系漂白剤を小さじ1杯弱入れて
韓国のお土産のお箸でぐるぐる混ぜて朝まで放置して
水ですすいで干します。

おしぼりと、台ふきんと、布巾。


おしぼりは、よくある安いやつ。



ホームセンターなんかで安く売ってます。
子どもたちの手拭きに、毎日大活躍。
煮洗いするから、ミートソースやカレーがついても
真っ白になります。
穴が開いてきたら窓のさんとか、玄関のたたきを拭いてさようならします。



台ふきんは、白雪ふきん。
ずっとこれです。
台ふきんは、真っ白に限る。



ポイント消化や、件数稼ぎにも。

毎日煮洗いしていると
半年くらいで傷んできます。
でも高くないので
潔くこちらも雑巾にして処分できます。


お皿を拭いたりしてる布巾は



なんと布おむつ!
うちには布おむつを使っている子もいないし
もちろん新品をつかいますけど
これがとてもお皿を拭くのにお気に入りです。

母が昔一反のおむつから布巾をぬっていて
それの使い心地が最高で。
今は反売りしているものがすくないし、縫わないで使えるので
最初から縫われている輪おむつで。

おしゃれなリネンで拭いていたこともありますが
すぐびしょびしょになるし・・高価で捨てにくい。。


消耗品なので捨てるのに惜しく感じない価格なのが
私には心地よいのです。




私はもっと大容量のを買って洗濯や掃除やいろいろと使いますが
環境に負荷がかかりにくいのがいいですよね。






毎日幼稚園に麦茶を持たしていると
取れない茶渋が付きます。
土日にお湯を入れて
酸素系漂白剤を入れると
ピロピロ~っと汚れが浮いてくれます。

塩素系とは違って
におわないのもいい。

すすいだらもう、ぴかぴかです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

数日書かないと
書きすぎますね・・・

今日も読んでいただきありがとうございます。
参考になればうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月18日 15時51分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.