1823977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブログ「食い道楽」

ブログ「食い道楽」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

B.G.

B.G.

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

24/114 三つ由:ベ… New! 光右衛門0106さん

本日の大成屋菓子舗… New! aibopapaさん

めたぼ侍は、腹筋せ… javascript2050さん
徒然漂流日記 飛行長さん
うまいもん鳥取 Mori-chanさん

コメント新着

B.G.@ Re[1]:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) aibopapaさん、こんばんは! コメントあ…
aibopapa@ Re:あん餅雑煮 明けましておめでとうございます。(01/02) あけましておめでとうございます あんもち…
B.G.@ Re[1]:家・しっぽくうどん(11/06) aibopapaさん、こんばんは! そうですね…
aibopapa@ Re:家・しっぽくうどん(11/06) うわぁぁぁ めっちゃ美味しそうなしっぽく…
B.G.@ Re[1]:五木の冷し中華・レモン風味 2人前 ¥98(08/23) aibopapaさん、こんばんは! うどん県は…

フリーページ

ニューストピックス

2023.02.11
XML
カテゴリ:うどん


本日の昼食。讃岐郷土料理「打込み汁」です。生うどんを、具材と一緒に煮込んだものですね。味付けは白味噌。郷土料理の双璧「あん餅雑煮」と同じです。基本、具材はなんでも良いのですが、我が家ではサトイモ、ゴボウ、アゲが必須アイテムです。サトイモ、ゴボウといえば下処理が結構めんどなのですが、我が家では下処理済のモノを冷凍保存してありますので、そんなに手間はかかりません。その他の具材は、鶏モモ肉、マイタケ、ダイコンに金時ニンジンを使ってます。

大きめのナベでまとめて作り、各自取り皿に取って食すのが正統派ですね。


愛用の「生うどん」、300gで¥138。常温保存可なので、厳密に言えば「半生うどん」のカテゴリーかな。半生うどんでも、打込みには使えるのですが、塩分が多いものは、しょっぱく理すぎるので使えません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.11 02:51:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.