1379128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

2つのまぁいいか 〜… New! ♪ふぁど♪さん

午前中が雨 強く降… New! Yのママ1413さん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

凝りもせずにビリヤニ New! 脱力主婦さん

あじさい散歩 りぃー子さん

お久しぶりです♪ しょこりんさん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2015年03月10日
XML
カテゴリ:受験

上の子が帰省していたおかげで、あまりあれこれ思い悩む間もなくこの日が来ました。

合否はネットで確認できますパソコン

便利な時代ですね。

ところが発表時間近くになっても本人は起きてきません眠い..

ほんとにどういう神経の持ち主なんだ...わからん

先に見ちゃおうかと思ったけれど、さすがにダメか...と子供を起こしに行きました。

 

PC画面に向かう子供。

発表開始時間直後だったので、なかなか繋がらないかと思ったのですが、

あっけないほど簡単に表示されました。

番号が羅列された画面をくるくるとスクロールしていきます。

「ない」

受験番号が長いので、私も念のためもう一度確認しましたが、やはりありませんでしたしょんぼり

「そっか...、残念だったね...」

受験の不合格はこれまでにも何度も経験してきましたが、

やはり、なんて言葉をかけたらいいのか困ってしまいます。

本人は試験が終わった時点であきらめていたのか、

見た目はそれほどショックを受けているようには見えませんでしたが、

受かる気満々の様子を見せていたこともあったので、心の底ではやはりショックだと思います。

 

別の国公立後期に出願していますが、募集人数はとっても少ないし、

前期合格した人が抜けたとしても6倍以上の倍率になりそうですから無理でしょう。

 

前期でそこに出願していれば受かっていたかもしれないのに…

また、どうせ落ちるのなら、もともと第1志望だったところを受ければ良かったのに…

今更あれこれ思っても仕方のないことしょんぼり

また、思うだけで口に出してはいけないこと。

合格している私立で納得してくれたらいいのだけど、まさかの…ってこともあるのかも。

本心はどう思っているのかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月10日 22時43分17秒
コメント(8) | コメントを書く
[受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 あきらめないで   高3ママ さん
同じく受験生ママです。国公立後期は出願していても実際に受けに来る人はかなり少なくなって、意外な穴場だと聞いています。気持ちを立て直すのも大変だと思いますが、是非あきらめずにチャレンジしてみて下さい。 (2015年03月11日 10時27分01秒)

 Re:発表(03/10)   ぽぽんがぽんきち さん
娘の一番の仲良しの友達も後期受験することになりました。
前期も私立も全落ちしている友達もいます。残すは後期のみ。
私立に受かって、国公立の受験を放棄した子もいます。
大学って受験校を選ぶのが本当に難しい・・・
きっとお子さんはいろいろ悩んで考えて、自分と向き合っての受験だったのではないでしょうか。後期のチャレンジ、応援しています。
(2015年03月11日 13時24分29秒)

 Re:発表(03/10)   後期でまさかの合格 さん
はじめまして。
同じ経験をしたものとして気になりコメントとなりました。
愚息は後期でまさかの合格でした。
とりあえずと受けた程度の後期。
でも実際は穴場でもあると。
最後まであきらめずに気持ちを維持してくださいね。
サクラサク! (2015年03月11日 21時13分18秒)

 Re:発表(03/10)   脱力主婦 さん
そうでしたか。。。ん~
私立への入学金は納めていても、「どうする?」と聞かれれば、「断る」というのも勇気のいることでしょう。
流れで?そう答えざるえないところもありますよね。
状況が刻々と変わっていく中で、ほんとうはどうしたいのか、息子さんの本心が聞けたらいいですね。 (2015年03月13日 12時07分27秒)

 Re:あきらめないで(03/10)   taku-yuki さん
高3ママさん、はじめまして。

応援のコメントありがとうございます。

>同じく受験生ママです。国公立後期は出願していても実際に受けに来る人はかなり少なくなって、意外な穴場だと聞いています。

確かに前期で合格した人は受けに来ませんものね。
ただ、それでも倍率はかなりなものですし、後期のない難易度の高い大学が前期で残念だった人が受けにくると思うので、やはり難しいかな…と思っています。
一応受けてきましたが、あまり期待せずに発表を待ちたいと思います。 (2015年03月13日 22時54分50秒)

 Re[1]:発表(03/10)   taku-yuki さん
ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。

応援ありがとうございます。

仲良しの友達が前期で不合格だと、お嬢さんもあまりおおっぴらに喜べず、ちょっと複雑な気持ちでしょうね。
お友達も後期で合格して、一緒に喜べますように。

>私立に受かって、国公立の受験を放棄した子もいます。

後期は募集が少ないところが多く、難易度も上がってしまうので、私立に合格していれば後期受験までモチベーションを保つのは大変だと思います。
それを乗り越えた子が合格するのでしょうね。 (2015年03月13日 23時01分14秒)

 Re[1]:発表(03/10)   taku-yuki さん
後期でまさかの合格さん、はじめまして。

応援のコメントありがとうございます。

息子さん、後期で合格されたのですね。
経験された方のお話は勇気がもらえます。

上の子の高校でも後期での合格例をよく聞かされ、最後まであきらめないことが一番大事だと指導されていました。
ただ後期で受けた大学はセンターと個別の割合が9対5なので、センターで思うように取れなかったうちの子には厳しいだろうな、と思います。
そんな状況でも受験には行ったので、それだけでもよしとしなくてはいけませんね。 (2015年03月13日 23時12分11秒)

 Re[1]:発表(03/10)   taku-yuki さん
脱力主婦さん、こんにちは。

>私立への入学金は納めていても、「どうする?」と聞かれれば、「断る」というのも勇気のいることでしょう。

入学金は大金ですからね^^;
でも本当に他のところを目指したくなったのなら、仮面浪人なんかされても困るので、はっきり言って欲しいです。

>状況が刻々と変わっていく中で、ほんとうはどうしたいのか、息子さんの本心が聞けたらいいですね。

春休み中に遊びに来るという中学時代の仲良し2人は浪人が決まったと聞きました。そんな周りの状況を見聞きしながら、うちの子も色々考えているのかもしれません。 (2015年03月13日 23時17分53秒)


© Rakuten Group, Inc.