031692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほのぼのとたくましく

ほのぼのとたくましく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.09.01
XML
カテゴリ:買い物
昨日に引き続きAmazonネタをお話しします。

長女ちゃん2歳半は、まだオムツユーザーです。
家で使う分、保育園に置いておく分と、毎月結構な量を使うのでAmazonの定期おトク便を使っています。

オムツはマミーポコ。長男の頃からずっと使っています。安くて漏れなくて優秀。


マミーポコパンツ L ドラえもん 44マイ紙おむつ ベビー かわいい パンツ式 MamyPoko 赤ちゃん Lサイズ 夜 お出かけ ユニ・チャーム 【D】
ドラえもんになって長女ちゃんのテンション爆上がり♪

恒常的に使うものは設定しておくと便利。
オムツを買うならAmazonファミリーかつプライム会員になると、1点でも15%引きになるので値段も安いです。価格は変動するけど、今月はLパンツ176枚で3,000円なので、1枚17円。助かります。

プライム会員は年会費4,900円がかかりますが、我が家はプライムビデオ(月額500円)のヘビーユーザーなので、元が取れる値段。

他には、おしりふき、子供用歯みがき粉、夫の洗口液や制汗スプレー、洗濯洗剤、食洗機洗剤、シャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、私のノンアルコールビールなどなど、毎月のようにお願いしています。

注意点は、毎月時価なので値段が変わることや欠品することがあること。

良いところは定期便だけど、1度で止めてもいいところ。予定日の1週間前くらいの期限までなら変更できます。

前はマスクやトイレットペーパーも頼めていて便利だったのですが、品薄になってからは無くなってしまいました。残念。

なので、トイレットペーパーは最近はLOHACOかネットスーパーで頼んでいます。

今年はストックの量について色々思うことがありました。

ネットで買うと最小単位が大きくなるので、今までは「ストック持ちすぎかな」「ストック置く場所がパンパンだな」と、減らす方向で考えていましたが、トイレットペーパーだけじゃなくて、オムツもハンドソープもキッチンペーパーまで買いづらい時期がありましたよね。

重いものはネットで買いたいのですが、ネット上の流通は災害に弱いし、都市部は1度欠品すると在庫の復活まで時間がかかるので、やっぱり今まで通り少し多目に持っておこうかな、と思っています。

オムツとおしりふきについては、卒業の時期もあるので余らないように調整が必要ですが。

そろそろトレーニングパンツの出番です。数年ぶりにしまいこんでいた補助便座を使い始めました。

長男も次男も夫がメインでトイレトレーニングをしてくれたので、長女は私がやってみようと思います。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.01 12:06:11
コメント(0) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

etenatsu

etenatsu

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(13)

仕事

(1)

掃除機

(6)

育児

(8)

読書

(2)

家電

(5)

家事

(7)

お金

(5)

買い物

(4)

健康

(8)

日記/記事の投稿

サイド自由欄

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.