1491073 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年12月22日
XML


主婦の座を守って幾十年、もう飽きるほど
主婦の座を守っていますが
時にはお洒落をして、友人たちと楽しい時間を持ちます。

そんな時は主婦であることを忘れてしまいます。
昨日は漢字の会の例会日、終了後は親しい仲間と
お寿司屋に行きました・・・

そこでもやはり話は「漢字」に話で延々3時間。
お寿司屋さんでも「漢和辞典」や「電子辞書」が大活躍です。

ほんとに漢字にのめり込んでいます。

22川柳


ポインセチア(今日の誕生花 猩々木) 花言葉(博愛・清純)
22ポインセチア1


ポインセチア
22ポインセチア2


薔薇
22薔薇


ノート えんぴつ ノート えんぴつ ノート

今日の俳句

『美しい季語の花』より 季節 冬 … 冬至梅(とうじばい)

《 朝日より夕日こまやか冬至梅 》 野澤 節子 作

22冬至梅.jpg
(ネットより借用)

07.gif




にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。
今日もポチッとよろしくお願いします。



クラブ 音符 クラブ 音符 クラブ



難読漢字(ヒント:樹の名です)

羅漢松いぬまき

昨日の模擬試験で「羅漢柏(あすなろ)」が出題され
誰かが「羅漢松と言うのもあったよね」と言い出して
早速調べたら木の名前が分かりました。

「でも見たことがないよね」・・・

クラブ

クラブ

クラブ

クラブ

クラブ


難読漢字の解答

羅漢松(いぬまき)

調べたらこんな樹でした
22イヌマキ.jpg
ネットより借用

12月と言うのに大勢の方が参加してくれました
みんな真剣に「模擬試験」に取り組んでいます。
22漢検風景


ちなみに「1級」の問題です。
他に「準1級」、「2級」に分かれて勉強します。
昨日はなんと「小学4年」の男の子が「準一級」に参加しました。
すでに漢検2級には合格、漢検準1級にも1度挑戦してます。
大人も負けてはいられませんね。
22漢字問題


<(_ _)>

昨夜は遅い帰宅でコメントへのお返事が書けなくてごめんなさい!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月22日 05時37分10秒
コメント(15) | コメントを書く
[川柳・漢字・俳句・花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   よっちゃん67 さん
お早うございます。
何時もご訪問有難うございます・・。

のめり込めるものが有るからこそ、日々が生き生き過ごせるのでしょうね^-^。
ぼーーっとして一日を過ごす事なんて出来ないですね・・。

羅漢松(いぬまき)、育てて居ますよ^^^。
でも、漢字はこんな文字を書くのですね。
主人、ラカンマキと言っていました。

応援 P! 冷え込んで来ています、
暖かく為さって素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
(2013年12月22日 05時50分24秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   ちゃおりん303 さん
おはようございます!

おぉ、お勉強、楽しまれていますね!
お仲間がいらしていいですね(^-^)
小学生ちゃんまで?

今回はなかなかお勉強時間が取れていません。
うちに帰るとバッタリつかれてます。。。

ま、様子見ながらです(笑)

たくちゃん、イヤリングの句の解説がもう少し訊きたいデス。

(2013年12月22日 06時35分10秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   ちゃおりん303 さん
あ!
わかった!(遅い・・・笑)

そうか、お洒落すること=イヤリング
ということだったのね!

(2013年12月22日 06時37分22秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   宗谷のアザラシ さん
お早うございます。
漢字は本当に難しいですね。
19日、札幌地下歩行空間で沢山の文庫本を100円で売っていました。
その中に「読めそうで読めない漢字2000」と言う本が有りました。
著者は「加納善光」と言う方ですが、中には「蒸籠をむしかごと呼ぶ非常識」等、漢字についての面白い事が沢山書かれていました。


(2013年12月22日 07時56分07秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   Yuzi さん
おはようございます(*^_^*)
たまにはおしゃれして出かけたいと思っても出かける機会もめっきり減ってしまいました。

いくつになってものめり込むものがあるのはいいことですよね。

植物の名前は読めないものが多いです!
(2013年12月22日 10時53分02秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   しのぶの花言葉歌日記&菜園日記 さん
たく様、早上好!

「主婦の座を守り通してイアリング」

家事から逃れてちょっとお出掛けの時、イアリングは非日常への気持ちの切り替えになりますね。

でも、片方落としてしまいシングルがたくさんあります。
あああ、思い出のあのイアリング何処へ・・

昨日の勉強会、盛会だったのですね。

その後のお鮨もいいな~、残念無念。

舞台衣装(たいした物ではありませんが)のまま駆けつければ良かったわ!

それにしても、1級問題難しい~~!!18問中、ようやく7問位しか出来ませんでした。くわばら、くわばら。

「羅漢松」あすなろかと思いましたら「いぬまき」ですか。お初です。覚えられそうもありませぬが、これを機に覚えなくては。
(2013年12月22日 11時52分42秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   さんさい さん
こんにちは
出てみなさんと楽しい勉強会やお食事
わたしとは正反対です
だからかしら~つい来てしまいます
親が亡くなるまで旅行らしい旅行もなく仕事ばかり
それは今でも変わりません
唯一のお出かけは姉とのお買い物そしてラーメン
昔は嫌だった農作業も今では私に向いてるかもとさえ思いますよ^^
今日もお出かけでしょうか~お気をつけて^^ (2013年12月22日 12時01分49秒)

Re:漢字模擬試験に出席!(12/22)   月見うさぎ♪ さん
漢字の勉強している人って沢山いるのですね。
ひとつのものにこれだけのめり込めるって幸せですよね。

同じことを学ぶことで、お友達もできますし・・・
おしゃれして出掛ければ、気持ちも若いですよね。
(2013年12月22日 19時11分48秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
よっちゃん67さん
>お早うございます。
>何時もご訪問有難うございます・・。

>のめり込めるものが有るからこそ、日々が生き生き過ごせるのでしょうね^-^。
>ぼーーっとして一日を過ごす事なんて出来ないですね・・。

>羅漢松(いぬまき)、育てて居ますよ^^^。
>でも、漢字はこんな文字を書くのですね。
>主人、ラカンマキと言っていました。

>応援 P! 冷え込んで来ています、
>暖かく為さって素敵な日曜日をお過ごし下さいね。

-----
結構欲張りでのめり込む物が多いので大変ですが、その分楽しみも多いです。
そこには必ず人が居る、漢字も川柳もパソコンも好き、そしてそこには必ず友がいますから・・・

「羅漢松」は「ラカンマキ」と言いますね。
育てているのね~、北海道にはこの木はあるのかな~?
「槇」の木は見たことがあるのですが・・

寒い日が続いてますがこれが普通の北海道、元気で頑張っています。
よっちゃんも風邪などひかないで頑張って良いお正月を迎えてくださいね。
(2013年12月23日 03時01分05秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
ちゃおりん303さん
>おはようございます!

>おぉ、お勉強、楽しまれていますね!
>お仲間がいらしていいですね(^-^)
>小学生ちゃんまで?

>今回はなかなかお勉強時間が取れていません。
>うちに帰るとバッタリつかれてます。。。

>ま、様子見ながらです(笑)

>たくちゃん、イヤリングの句の解説がもう少し訊きたいデス。


-----
漢字に関心のある方は多いですが、一歩踏み込むには結構勇気が要るようですね。
でもこうして仲間たちと一緒に勉強すると楽しく漢字を知ることができます。
試験の為だけでなくそれに関連した勉強もできるので参加する方が増えてきてますよ。

は~い、イヤリングでお洒落を表現したかったのですが、伝わりづらかったですね。
まだまだ未熟な川柳です、もっともっと勉強しますね。

お忙しい中コメントありがとうございます。
(2013年12月23日 03時05分56秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>漢字は本当に難しいですね。
>19日、札幌地下歩行空間で沢山の文庫本を100円で売っていました。
>その中に「読めそうで読めない漢字2000」と言う本が有りました。
>著者は「加納善光」と言う方ですが、中には「蒸籠をむしかごと呼ぶ非常識」等、漢字についての面白い事が沢山書かれていました。



-----
「読めそうで読めない漢字・・・」も面白そうですね。
私も辞典と名のつくものだけでも100冊くらいあります。
他に漢字関係の本も同じくらい、かなりのめり込んでいます。でも飾ってあるだけのものもあります。
何しろもう27年も漢字と遊んでますから・・・
それども無限に漢字はあるので楽しいです。
(2013年12月23日 03時09分31秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
Yuziさん
>おはようございます(*^_^*)
>たまにはおしゃれして出かけたいと思っても出かける機会もめっきり減ってしまいました。

>いくつになってものめり込むものがあるのはいいことですよね。

>植物の名前は読めないものが多いです!

-----
中国語をそのまま日本読みしたものもあって漢字って奥が深く、いくら勉強しても尽きることがない、そこが勉強する魅力なのかもしれません。
そして何より素晴らしい仲間たちがいることです。

ほんとはお洒落でなく願望ですが、たまにはお洒落してお洒落なレストランで大好きな友人たちと語り合うのも楽しいですね。 (2013年12月23日 03時13分06秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
しのぶの花言葉歌日記&菜園日記さん
>たく様、早上好!

>「主婦の座を守り通してイアリング」

>家事から逃れてちょっとお出掛けの時、イアリングは非日常への気持ちの切り替えになりますね。

>でも、片方落としてしまいシングルがたくさんあります。
>あああ、思い出のあのイアリング何処へ・・

>昨日の勉強会、盛会だったのですね。

>その後のお鮨もいいな~、残念無念。

>舞台衣装(たいした物ではありませんが)のまま駆けつければ良かったわ!

>それにしても、1級問題難しい~~!!18問中、ようやく7問位しか出来ませんでした。くわばら、くわばら。

>「羅漢松」あすなろかと思いましたら「いぬまき」ですか。お初です。覚えられそうもありませぬが、これを機に覚えなくては。

-----
あらら、私も同じだわ、シングルのイヤリングもいっぱい!
だから滅多にイヤリングはしないの。
するときは主婦を忘れる日かもしれませんね。

いつもの仲間との二次会は漢字談義に花が咲き楽しかったよ。
お寿司も美味しい、あのデパートの10階でした。
夢ちゃんが参加するともっと盛り上がったね。
残念ながらeccotyさんが居ないの寂しかったわ。
年が明けたら全快祝いをしたいねって言ってます。

「羅漢松」は札幌にもあるのかな~。
あまり目にしないものは頭に入りづらいですね。

そろそろ2月の漢検にモードを切り替えなくてはね。
(2013年12月23日 03時19分24秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
さんさいさん
>こんにちは
>出てみなさんと楽しい勉強会やお食事
>わたしとは正反対です
>だからかしら~つい来てしまいます
>親が亡くなるまで旅行らしい旅行もなく仕事ばかり
>それは今でも変わりません
>唯一のお出かけは姉とのお買い物そしてラーメン
>昔は嫌だった農作業も今では私に向いてるかもとさえ思いますよ^^
>今日もお出かけでしょうか~お気をつけて^^
-----
それぞれに人は楽しみが違います。
お料理上手で信心深いさんさいさん、とても素晴らしいです。
私は手先が不器用なのでついそちらは避けて、外に出ることばかり考えてしまいます。

毎日よく行くところがあるものと思いながらも出かけてます。

寒いからと家に居たのでは冬は閉じこもりになってしまいますから・・・
夫は家が大好き、テレビが大好きなのでほとんど毎日家に居ます。
(2013年12月23日 03時23分40秒)

Re[1]:漢字模擬試験に出席!(12/22)   たくちゃん2723 さん
月見うさぎ♪さん
>漢字の勉強している人って沢山いるのですね。
>ひとつのものにこれだけのめり込めるって幸せですよね。

>同じことを学ぶことで、お友達もできますし・・・
>おしゃれして出掛ければ、気持ちも若いですよね。

-----
私は好きなことには結構はまるタイプなので漢字は27年続けてます。
漢字の会に出席してる仲間にはもっと長くやってる方も何人かいます。
やってもやっても尽きないところが魅力なのかもしれないですね。

素晴らしいお友達が増え続けています。
美味しいものを食べに行く機会も多く、体重も増えっぱなし、これは困りますが・・・。

(2013年12月23日 03時26分55秒)

PR

お気に入りブログ

ハタザオキキョウ。… New! チマミ2403さん

在宅診療、在宅訪問… New! 鶴詞美さん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

[6/16] 父の日のお供… New! ちゃおりん804さん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

2024.06.15糖尿病に… せいこう@さん

ブルーベリー、ダリ… kororin912さん

湖畔のホテルに宿泊 93才おばあさんのブログさん

エアコン team-sgtさん

家庭菜園のナス・キ… 恵美子777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん2723

たくちゃん2723

楽天カード

カレンダー

コメント新着

ローズコーン@ Re:穏やかに(07/24) コメントの数も山ほど、これだけでも以下…
http://buycialisky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) buy cheap generic cialissaturday delive…
http://viagraky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) viagra feminino no paraguai &lt;a href…
灯里☆@ Re:穏やかに(07/24) 頭の体操久しぶりでしたが今日は簡単正解…
mkd5569@ Re:穏やかに(07/24) こんばんは 2016年のご挨拶にきました…
せいこう@@ Re:穏やかに(07/24) こちらに引っ越しされています^^ http:/…
恵美子777@ Re:穏やかに(07/24) どうされたのか心配です。 ブログは突然か…
せいこう@@ Re:穏やかに(07/24) 随分日が経ちますが いかがされています…
凛太郎@ どうされました? たくちゃん さま おはようございます。 …
灯里☆@ Re:穏やかに(07/24) パソコンが壊れたのかたくちゃんが夏ばて…

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.