259907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tallman_invest

tallman_invest

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tallman_invest

tallman_invest

フリーページ

お気に入りブログ

メモ2 New! 4畳半2間さん

永谷園、MBO!。 New! みきまるファンドさん

経営陣への反対票 New! slowlysheepさん

ファイバーゲート(94… New! 征野三朗さん

四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
『でら☆マネー』 お… でら(でらマネー)さん
inatoraの投資日記 inatora2さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
スローな株にしてくれ あうぃんさん

カテゴリ

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
2004.12.03
XML
カテゴリ:利回り投資
利回り投資についてのまとめとして、利回り銘柄の実例を挙げたいと思います。
それは「コナミコンピュータエンタテインメント東京」という長い社名の会社です。

同社は2004年3月期末の株主に対し93円の配当を支払いました。
これに対し株価は、決算期の1ヶ月前である2月末には2,220円でしたので、2月末に同社株を買った場合の配当利回りは

93÷2,220=約4.2%

となります。
同社の高い配当利回りは、親会社であるコナミが安定的な現金収入を得るためのものと思われます。

なお、同社は利益額の約50%を配当する傾向にありますので、減益になれば減配という可能性もあります。
同社株を「配当利回りが高い」という理由で買っている投資家は多いと推測されますので、もし減配ということになると株価の下落は避けられないと思われます。

今後この日記でも個別銘柄を紹介することがありますが、その銘柄に関する投資勧誘をしているわけではないということは申し上げておきます。
なお、私はコナミ東京を保有していません。

私は利回り株として、日本株ではエイボン・プロダクツ(米国化粧品会社エイボンの日本法人)、外国株ではアルトリア・グループ(タバコのフィリップ・もリス)を保有しています。ただし2銘柄合わせても株式全体の5%以下です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.04 01:35:50
コメント(0) | コメントを書く
[利回り投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.