348967 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

on the other side of the world

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.06
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:メイとオイと
コチラには「籍」というシステムがない。むしろその概念を説明するのに苦労するほどである。

のりすけ様にいつか教わったが、「籍」とは日本と韓国にしか存在しないらしい。

ドイツのもり様が最近取り上げていらした「夫婦別姓」のトピックも興味深い。

アタクシのまわりでは、「夫婦別姓」は普通である。いや、その前に「正式に結婚しない」のが普通である。

そしてこの地域では「一年以上同棲=事実上夫婦」なのである。日本で言う「内縁関係」とどう違うのか判らないが、コチラではとにかく法律上同じ扱いで、税金の取られ方も、別れた時の財産や年金の分け方も、権利も義務もすべて同じである。

「夫婦別姓」だと「子供の苗字はどうしよう」という、日本ではきっと考えられない難題に直面する。

三十年前ほど流行ったのが、「両親の苗字を繋げてつける」例である。

母がケリー・スミスで父がベン・チャウなら、子供はリサチャウ-スミス

おぉ。合理的でいいではないか、と思われがちだが、これは実は人気が急激に落ちている。

何故かと言うと、

あ)面倒くさい。短い苗字が二つ繋がるならまだいいが、普通の苗字を二つ繋げると長くてうんざりなのだそうだ。正式の名はさておき、通常はどちらか一つの苗字を省いてしまう人が多い。

い)リサチャウ-スミスリチャードスティーヴンソン-サンダーソンと一緒になったら、その子はロバートチャウ-スミス-スティーヴンソン-サンダーソンになるのか。かわいそう。

今人気があるのが、どちらかの苗字をミドル・ネームの一つにする例である。アタクシの知る十歳以下の子は殆どこういう名をつけてもらっている。たとえばリサケイトリンチャウスミス、通称リサスミス。この場合なぜか父親の苗字が最後に来る例が多いので、実用的には=父親の苗字である。「じゃんけんで決めた」という同僚もいるし、「大人になってから自分で選んでもいいし」という意見もあるらしい。

さて。

妹Jは珍しく(?)夫M君と結婚している。普通に「夫婦別姓」なので、
J・ツクダニ
M・グラタン

...なんか食べ合わせが悪そう...

ここまではいたって普通である。

だが。

彼等には子供が二人いる。メイとオイなのだが、この姉弟は苗字が違う。

メイ・リンゴ・ツクダニ
オイ・メロン・グラタン

こうなると結構変わっている。

どちらかの親と苗字が違うのは「普通」なのだが、姉妹兄弟で苗字が違うのは珍しい。

へ~~~、平等だけど、ねぇ、ややこしくない?とアタクシが余計な事を聞いた際、妹Jにキッと睨まれ、

「アタシは、おねーちゃんと同じ苗字で、学生時代モノスゴク苦労したんだから!先生に『あー、あんたあのタリアの妹?』って聞かれるのがいやでいやでしょうがなかったんだから!!!あ、おねーちゃんのせいじゃないけど、でもおねーちゃんのせいだからね!だからメイとオイも違ってイイのっっ!!」








きゃー。
ごめんねごめんね。

なんで謝ってるのか判んないけど謝っときます。








- - -

ハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)みいなちゃんへ、愛を込めてハート(手書き)ハート(手書き)ハート(手書き)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 23:42:33
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


う~ん・・・・???   ルル父さん さん
え~と、流行ってるのがなになに・・・・?
ジェームス・ポール・マッカトニーとキャロル・アンダーソン・(?)キングが結婚したら、ジェニファー・ケイトリン・アンダーソン・キングで、通称、ジェニファー・キング?で良いのかなあ。

>リンゴ・ツクダニ
>メロン・グラタン

まあ、まだこれなら許容範囲かなあ。

ハチミツ・ラーメン
マヨネーズ・ヨウカン

・・・・・気持ち悪いかも。 (2007.01.07 00:12:56)

みいなって   the boundary さん
みいなって♪
うちのみいなですか?♪
いや~ん。個別メッセージ付きなんて、ミイナ、産まれる前から恵まれてるわね♪
私も、必ず、「おっ。○○(お兄ちゃん)の妹か)」って言われました。あまりない名字だったので。
ブラピとアンジェリーナの子どもは両方のラストネーム方式でしたよね。確か。
(2007.01.07 06:19:24)

ほうほう   Hanamari☆ さん
籍ってどうなっているのか、ずっと疑問だったので、今日のタリアさんのお話ですっきりしました。

でもまあ、いろんあ名づけ方があるのですねえ。
いきなりどこから名前取ってきて付けちゃうってのは、無しですかねえ?


(2007.01.07 13:54:19)

Re:北米で命名・平等?いいかげん?(01/06)   猫の机 さん
おはようございます♪
すごく興味深いお話~~。
籍があるのは、逆に珍しいんですね。

英国だとパスポートの申請とかに「出生証明書」が必要とか
お友達のブログで読んだけど、それが戸籍の代わりなのかな~。

タリア川の石さんは、子供時代どんな子だったんでしょ?(´ー`) (2007.01.08 10:07:12)

Re:北米で命名・平等?いいかげん?(01/06)   もり さん
あ、リンクされてる。ありがとうございます~。

ドイツでは、夫婦の姓をくっつけるのが一時期、流行ったそうです。でも最近は全然。やっぱり、苗字が長くなりすぎて、鬱陶しいからっていうのが理由みたい(笑)

でも兄弟で苗字が違うっていうのは、まだ聞いたことがないです。オリジナルですね。 (2007.01.08 20:33:17)

新年おめでとう☆   Нагцерой さん
今年もよろしくお願いいたします。結婚して籍がないなんて、ちょっと理解不能☆なんかまぎらわしくて、学校の先生も困るんではないの?でも1個人として成り立っているってことかもね~タリアさんの今年の1字教えてください。 (2007.01.09 09:37:11)

Re:北米で命名・平等?いいかげん?(01/06)   伊望 さん
>先生に『あー、あんたあのタリアの妹?』

僕も通った高校で、ある意味『有名人』だったので妹は↑のように言われるのが嫌で、一つランクを落とした学校へ行きました(笑) (2007.01.12 13:10:14)

Re:北米で命名・平等?いいかげん?(01/06)   ヘコ さん
ひやぁ~~謝っちゃう(>_<)
にゃんか、分かるぅーー。
北米命名謎謎事件って感じれーす。
頭悪すぎで、わかりましぇん、私。 (2007.01.13 19:20:39)

ルル父さん様、   タリア川の石 さん

>え~と、流行ってるのがなになに・・・・?
>ジェームス・ポール・マッカトニーとキャロル・アンダーソン・(?)キングが結婚したら、ジェニファー・ケイトリン・アンダーソン・キングで、通称、ジェニファー・キング?で良いのかなあ。

なんだかこんがらがっちゃいますよね。実はもっともっと複雑になる例があるんですけどめんどくさがりやなので、いえいえいえ、稀なので省いちゃいました。

>>リンゴ・ツクダニ
>>メロン・グラタン

>まあ、まだこれなら許容範囲かなあ。

またぁ~~~~~。あはははははは!!

>ハチミツ・ラーメン
>マヨネーズ・ヨウカン

>・・・・・気持ち悪いかも。

あのね、コチラでは一般的に本格的なインドカレーなんですよ。なので日本のカレーのもとのコマーシャルでリンゴに蜂蜜がとろんとかかってるの、あれが謎なんです。

そう言えば、インドカレーって、ヨーグルトをあえるのが多いんです。ふっふっふ。
(2007.01.13 22:13:26)

the boundary様、   タリア川の石 さん

>みいなって♪
>うちのみいなですか?♪

みいなちゃんみいなちゃん♪♪
ふっふっふ♪

>いや~ん。個別メッセージ付きなんて、ミイナ、産まれる前から恵まれてるわね♪

いえ、the boundary様とタレメ様がご両親なんですもの、お誕生の前から幸せですね♪

>私も、必ず、「おっ。○○(お兄ちゃん)の妹か)」って言われました。あまりない名字だったので。
>ブラピとアンジェリーナの子どもは両方のラストネーム方式でしたよね。確か。

そうでしたっけ?ちょっとねー、下品なだじゃれなんですけどー、総務が一人ケラケラ笑いながら話しかけてきたんですよ、しゃいろーちゃんが生まれた時。「『しゃいろー・ぴっと』になるのかなぁ。可哀想に。くっくっく。」なんで?「だって一文字変えれば『パイロー・○ット(う○○の山)』になっちゃうじゃないか、くくくくくく。」

暇なのね、うちの総務。
(2007.01.13 22:18:33)

Hanamari☆様、   タリア川の石 さん

>籍ってどうなっているのか、ずっと疑問だったので、今日のタリアさんのお話ですっきりしました。

アタクシも日本の戸籍って完全に判ってないんですよね。

>でもまあ、いろんあ名づけ方があるのですねえ。
>いきなりどこから名前取ってきて付けちゃうってのは、無しですかねえ?

いえいえいえいえ、それもありなんです。実際「子供が生まれたからまったくちがう苗字をどっかから持って来て親子三人だけにつけよう」ってのがあります。それに、手続きをすれば名前なんて自由自在に変えられるし。
(2007.01.13 22:21:31)

猫の机様、   タリア川の石 さん

>おはようございます♪

おはようございます♪

>すごく興味深いお話~~。
>籍があるのは、逆に珍しいんですね。

そうみたいですね。アタクシ、最近までしりませんでした。

>英国だとパスポートの申請とかに「出生証明書」が必要とか
>お友達のブログで読んだけど、それが戸籍の代わりなのかな~。

コチラも出生証明書が主ですね。アタクシはコチラ生まれでないので市民権カード(っていうのかしら?citizenship card)の八歳の時の写真を見せなければならないので色んな所で笑われます。

>タリア川の石さんは、子供時代どんな子だったんでしょ?(´ー`)

え~、え~、え~、まったく変わってません~。じゃじゃ馬でいたずらっ子でガキ大将で... 恥。
(2007.01.13 22:27:19)

不思議の森の妖精様、   タリア川の石 さん

>あ、リンクされてる。ありがとうございます~。

こちらこそありがとうございます~。うふふ。
いつも興味深いトピックを提供して下さって有り難うございます。

>ドイツでは、夫婦の姓をくっつけるのが一時期、流行ったそうです。でも最近は全然。やっぱり、苗字が長くなりすぎて、鬱陶しいからっていうのが理由みたい(笑)

そうそうそうそうそう。コチラではあとダブルの名前はヨーロッパの貴族の名も多いんですよね。

>でも兄弟で苗字が違うっていうのは、まだ聞いたことがないです。オリジナルですね。

アタクシも初めてで、でも友人や知人に話すと「へー彼女のとこもねー、やっぱりそれが流行ってきてるのねー」とそう珍しくもなくなりつつあるのかもしれません。

実はね、妹の苗字はコチラで綴るの大変ですし、夫M君の苗字はとてつもなくカッコワルイので、どっこいどっこいなのかな?
(2007.01.13 22:32:53)

Нагцерой様、   タリア川の石 さん

>新年おめでとう☆

おめでとうございます!

>今年もよろしくお願いいたします。結婚して籍がないなんて、ちょっと理解不能☆

そうかもしれませんね。考え方が根本的に違うみたいです。

>なんかまぎらわしくて、学校の先生も困るんではないの?でも1個人として成り立っているってことかもね~

うふふ、アタクシの本名、コチラでは発音しにくいので、それこそ先生を困らせてました!

>タリアさんの今年の1字教えてください。

うっふっふ。やっぱり今年も「愛」じゃダメでしょうか?永遠のテーマです♪
(2007.01.13 23:32:37)

伊望様、   タリア川の石 さん

>僕も通った高校で、ある意味『有名人』だったので妹は↑のように言われるのが嫌で、一つランクを落とした学校へ行きました(笑)

あらぁ~~~。わかります。頭脳明晰、品行方正、優等生のお兄様をお持ちになると苦労なさるのかもしれませんね。

でも伊望様が有名人って、すっかりなっとく。
(2007.01.13 23:34:49)

ヘコ様、   タリア川の石 さん

>ひやぁ~~謝っちゃう(>_<)
>にゃんか、分かるぅーー。

うっふっふ♪

>北米命名謎謎事件って感じれーす。
>わかりましぇん、私。

名前って不思議ですよね~。簡単な様でいてとっても複雑!
なんだか勝手に色々まとめちゃってますが、やっぱりいい加減でごめんなさい。懲りずに遊びにいらしてね~♪
(2007.01.13 23:39:05)

PR

Profile

タリア川の石

タリア川の石

Favorite Blog

猫タワー まだ未使用 New! 猫の机さん

フランス、大統領が… 賢犬さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

もぐもぐな毎日 Cooook2005さん
Choral am Ende der … チョロまつの飼い主、のりすけさん

Category

Comments

happyyufe@ Jordans For Sale For Sale Online Everything you need to be aware of lase…
happyyfij@ Cheap Jordans Online For Sale Online Backlink building Advertising and marke…
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
Nowinorie@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
Faipsemem@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.

Free Space

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.