|
テーマ:映画館で観た映画(8184)
カテゴリ:映画 ハ行
やっとやっと、観ちゃいました
![]() 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 ![]() ![]() 孤高の海賊キャプテン・ジャック・スパロウを 主人公にしたアクション・アドベンチャー ![]() ![]() この先の続編の噂もありますが、 今の所大ヒット「パイレーツ」シリーズ3部作の完結編と言われている注目作品です ![]() ![]() >>『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』関連 原題:PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 製作年度:2007年・アメリカ 上映時間:170分 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム 、キーラ・ナイトレイ 、 ジェフリー・ラッシュ 、ビル・ナイ 、チョウ・ユンファ 、キース・リチャーズ 【ストーリー】 ついに海賊の時代は、終わりを告げようとしていた。 世界制覇をもくろむ東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を 手に入れ、彼と最強のフライング・ダッチマン号を操り、海賊達を次々と葬っていく。 いまや海賊達が生き残る道はただ一つ。 9人の“伝説の海賊”を召集し、世界中の海賊達を蜂起させ一大決戦を挑むのみだった。 だが、鍵を握る9人目の人物こそ、ジャック・スパロウ、その人だった……。 ![]() いや~、期待が大きすぎたのか ![]() 舞台がカリブ海からアジアになり前人未到の“世界の果て(ワールド・エンド)”へのスケールの大きさからなのか ![]() 上映時間も長すぎて、未だおしりが痛い僕は、頭の中で消化し切れておりません ![]() 『呪われた海賊たち』、『デッドマンズ・チェスト』をはりきって予習してから 『ワールド・エンド』に意気揚々と望んだわけなのですが、 あまりにも唐突すぎて、分かりにくいストーリーでありました ![]() 前回のキャプテン・ジャック・スパロウの魅力万歳の内容に変わって、 今回はエリザベス(キーラ・ナイトレイ)とウィル(オーランド・ブルーム)が中心、 意外ことにキャプテン・バルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)がいい味出してて良かった ![]() お猿のジャックとあのモジャモジャ犬も ![]() 僕のお気に入りキャプテン・ジャック・スパロウは、なかなか登場しないんですが、 (もちろん、世界の果てにいらっしゃるので ![]() 予想もしないドアップ登場シーンにビックリ ![]() 見どころのひとつ、パパジャック(キース・リチャーズ)は ギター(ウクレレみたいだったけど?)弾いてくれたけど、ちょっと物足りなかったな ![]() 本当に、ジャックにそっくりだったけどね ![]() 渦巻く大荒れの海での闘いシーンは迫力満点で凄かった ![]() 是非、大スクリーンで観て欲しい ![]() ![]() 「もう一度観たくなる」読本をもらったので、じっくり読んだらもう一度確認のため観たくなりました。 これはディズニーの作戦ですか ![]() しっかし、何度考えても分からないのは、シンガポールの海賊サオ・フェン(チョウ・ユンファ)が エリザベス(キーラ・ナイトレイ)に迫るエロ親父に変身した(?)とき、 エリザベスのことをカリプソ(海の女神様?)と呼んでいたのはなぜなのでしょう? 大物のチョウ・ユンファがあの出演の仕方は、ちょっとかわいそう ![]() あっけなく退場だし、ただのエロ親父にしか見えませんでした… ![]() それと、ティア・ダルマ(カリプソ)とデイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の 関係があんまり詳しく描かれていなかったような… ちょっとだけ、タコ男じゃないビル・ナイが観られて良かったですけど ![]() 突然、あんだけ『デッドマンズ・チェスト』で大暴れしたクラーケンが、 今回はひと暴れもなくあっけなく死んじゃって…残念でした ![]() 突っ込み所は、ここ ![]() ティア・ダルマはカリプソ(海の女神様?)なのに、巨大化したあとカニになるのですか? カ、カニって… ![]() なんか消化不良でもっと観たい気もしますが、 どんどんストーリーが不可解になってきたので今後の展開は心配ですね ![]() まとめると ![]() 『呪われた海賊たち』<『デッドマンズ・チェスト』<『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 ![]() 『呪われた海賊たち』>『デッドマンズ・チェスト』>『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 ![]() 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』<『呪われた海賊たち』<『デッドマンズ・チェスト』 ではないでしょうか?どうでしょうか?
[映画 ハ行] カテゴリの最新記事
|