578350 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2007.09.22
XML
カテゴリ:着物生活
毎年、夏はパソコン回りの暑さに悩まされる私。今年は特にひどくて、しばらくパソコンから遠ざかっていましたが、秋風と共にちょっと体調も良くなって来たので久々にブログ更新です。

先日の連休、二女の居る長野県に行って来ました。

先月末、二女が帰省した時に、家にあった電動自転車を非常に気に入り(20歳を過ぎて体力がなくなって来たらしい・・・)、欲しいと言い出したのです。

宅配料金を調べたら、和歌山~長野でなんと13000円!!

二女が今持ってる自転車を送り返すと合計26000円!!

で、突然行く事になってしまいました。

今月4日に帰った二女が、「夜、松本に着いたら半袖じゃ寒かった~」と言っていたので、9月も半ばだし、信州は涼しいだろうと、単衣のポリ着物で行きました。

諏訪大社諏訪大社秋宮

碌山美術館碌山美術館

奈良井宿奈良井宿

奈良井宿の写真は、最初ここに泊まろうとした所。ペットもOKの奈良井宿の中ほどにある民宿です

が、松本とちょっと離れすぎているのであきらめました。

でも、実際に泊まった安曇野のペンションも最高でした!!

バス・トイレ付きツインルーム・一泊二食付き休前日2人で20000円ポッキリ!!

さすがに露天風呂はありませんが、大浴場は中房温泉の引湯なので温泉も楽しめました。

ベッドはセミダブルとシングルだったので、メタボの夫には嬉しい広さ。

おまけに空の冷蔵庫があるとの事で、ビールと缶チューハイを持って行きました。

地元食材満載の食事も美味しかったし、さらに嬉しかったのは、全身を映せる大きな鏡がクローゼットに取り付けられていたこと。

着物を着るのがとても楽でした。


今回の帯は、ikuさんやいくよひめさんとお揃いの黄色織り名古屋帯。

お太鼓と胴の部分に分けて作り帯にして着て行きました。

今年ゆかた屋さん

で買った夏の大うそつきに、絽の替え袖とレース端切れの半襟を付けて行ったんだけれど、でも、やっぱりまだ暑かった~。

10月からは袷の季節と言うけれど、私は10月から本格的に単衣を着ようと思っているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.22 14:09:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   いくよひめ さん
お久しぶりです。
今年は本当に暑かったですよねー。
早く涼しくなると良いですね。

しかし、自転車の宅配ってそんなに高いの???
そりゃ旅行がてら行ったほうがいいですよね。
少しお痩せになりました?
無理なさらないで下さいね。 (2007.09.22 22:57:38)

Re:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   tamachuu さん
お久しぶりです。
確かにパソコンまわりは暑いですね。
ついついブログの更新も途絶えがちです。
東京も30度下回るそうなので、そろそろ更新回数も増えると思われます。
素敵な旅のご様子。羨ましいですね。着物でのお出かけは尚羨ましいです。
私も見習って、なるべくお出かけは着物でお出かけします。倍に楽しいでしょうね。
10月に入っても、しばらく単衣が活躍すると思います。気象に沿った装いでいたいですね。 (2007.09.24 18:43:09)

お久しぶりです   とうこ さん
いつも、覗いては更新まだかなって思っていましたよ。それにしても、今年の夏はいつまでも暑いですね。さすがに、着物を着たのは数回でした。
長野までご主人様と遠出のドライブ、お疲れ様。
子供のためならえんやこらでしょうか。
ご主人様と素敵な旅になりましたね。 (2007.09.25 09:16:24)

Re[1]:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   たぽたぽオバサン さん
いくよひめさんへ

>お久しぶりです。

 本当にお久し振り!!
 いくよひめさんもこの夏は大変でしたね~。

>今年は本当に暑かったですよねー。
>早く涼しくなると良いですね。

 今夏のあまりの体調の悪さはこの猛暑が原因に違いない!と思っております。
 今日はお月見だと言うのに、まだ最高気温が30度になるらしいし。

>しかし、自転車の宅配ってそんなに高いの???
>そりゃ旅行がてら行ったほうがいいですよね。

 でしょう?
 こんなに高いなんてビックリしました~。
 
>少しお痩せになりました?
>無理なさらないで下さいね。
-----
 ありがとうございます。♪
 でも、多分病気じゃない(11月に血液検査をしてもらうんですが・・・)し、いくよひめさんのほうがもっと大変じゃないですか~。
 それに、写真も近くで撮ると相変わらずのおデブですよ。(^^ゞ (2007.09.25 11:12:32)

Re[1]:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   たぽたぽオバサン さん
tamachuuさんへ

>お久しぶりです。

 ご無沙汰しておりました~。

>確かにパソコンまわりは暑いですね。
>ついついブログの更新も途絶えがちです。

 パソコン中心の仕事でもないのに、ウインドウズとマック2台置いているので暑さも2倍です。
 夫はそんなに暑がらないのに、今年の私の暑がりは私自身にとっても異常でした。

>東京も30度下回るそうなので、そろそろ更新回数も増えると思われます。

 こう暑いと、やっぱりtamachuuさんも更新が滞りがちでしたか?

>素敵な旅のご様子。羨ましいですね。着物でのお出かけは尚羨ましいです。
>私も見習って、なるべくお出かけは着物でお出かけします。倍に楽しいでしょうね。

 実はお出かけ用の洋服を買いに行ったのですが、着物のようにスパッと気に入ったものが見つかりませんでした。
 もう着物どっぷりです。♪

>10月に入っても、しばらく単衣が活躍すると思います。気象に沿った装いでいたいですね。
-----
 しかもおそらく・・・単衣の下はまだ当分夏物でしょうね~、私の場合。(^^ゞ (2007.09.25 11:21:43)

Re:お久しぶりです(09/22)   たぽたぽオバサン さん
とうこさんへ

>いつも、覗いては更新まだかなって思っていましたよ。それにしても、今年の夏はいつまでも暑いですね。さすがに、着物を着たのは数回でした。

 いつも覗いていてくださったんですね。
 ありがとうございます。♪
 そしてごめんなさい。m(__)m
 
>長野までご主人様と遠出のドライブ、お疲れ様。
>子供のためならえんやこらでしょうか。
>ご主人様と素敵な旅になりましたね。
-----
 二女が松本の大学に行ってから、毎年少なくとも1度は必ず行ってますね~。
 山登りが縁で結婚したので、私達夫婦にとって長野は第二のふるさとのようなものです。
 でも長野の観光名所は行きつくした感があるので、今度は別のところに行きた~い!! (2007.09.25 11:26:31)

Re:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   葉緑素3311 さん
お久しぶりです!お元気でしたか?

毎日、今年の夏は本当に暑かったので、倍疲れが出ました。

しかし、自転車の宅配高いですね!
私の自転車1万円で3年乗っています。
(2007.09.25 17:02:59)

Re[1]:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   たぽたぽオバサン さん
葉緑素3311さんへ

>お久しぶりです!お元気でしたか?

 パソコンの前と台所以外の場所ではとっても元気でした~。(笑)

>毎日、今年の夏は本当に暑かったので、倍疲れが出ました。

 ですよね~。(o´_`o)ハァ・

>しかし、自転車の宅配高いですね!
>私の自転車1万円で3年乗っています。
-----
 調べてビックリ!!
 よっぽど電動自転車をそっちで買いなさいと言おうとしたんですが、今年の春に普通の自転車を買ったばかりなので、それももったいないし、今年はまだ1度も松本に行ってないので、遊びに行く口実にしたのでした。(^^ゞ
 で、今まで使っていた自転車を持って帰ろうとしたら、なんと盗まれたとの事。
 丁度良い時に盗まれたんだね~と感心するやら、かってまだ半年なのにと怒るやら。 (2007.09.26 10:39:34)

Re:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   歌の翼に さん
写真から推察すると、たぽたぽさん痩せたみたいです。
たくさん汗をかいて、代謝がよくなったのでしょうね。
私も、まだまだ大汗で、ハーフパンツにタオルを首にかけた毎日です。
今年こそ着物をきる機会を増やそうと目論んでいますが、こう汗がでては、なかなか実行できません。
もう、袷だなんて、今年の私には暑すぎです。
(2007.09.26 14:25:49)

Re[1]:49歳の着物生活:パソコンライフ復活!!(09/22)   たぽたぽオバサン さん
歌の翼にさんへ

>写真から推察すると、たぽたぽさん痩せたみたいです。
>たくさん汗をかいて、代謝がよくなったのでしょうね。

 確かに今夏汗はすっごくかきましたが、その分ビールもたくさん飲んだので、体重はかえって増えました。(^^;)
 せっかく入るようになっていた昔のスカートもまた入らなくなってしまったくらいなんですよ~。
 でも、痩せて見えるって事は、姿勢が良くなったのかも。
 特にこの時は半幅でなく名古屋帯なので、猫背が無理なく伸びたようです。
 
>今年こそ着物をきる機会を増やそうと目論んでいますが、こう汗がでては、なかなか実行できません。

 おおっ!!
 ついにうたつばさんも着物生活に入ろうとなさってるわけですね。
 これでまた一人着物好きが増えたわけで。
 
>もう、袷だなんて、今年の私には暑すぎです。
-----
 本当に、自分の体感温度に合わせると、どうしても正式?な着物の季節と合いません。
 なので私のブログを覗いてくださる着物好きの方たちは、大概自分が着て心地良い着物を着ていらっしゃいます。
 結婚式などは別ですが、普段着は気軽にどんどん着ましょう!!
(2007.09.27 10:47:42)

うわー。   iku039063 さん
なんてすてきな写真。着姿~。
すてきな色の着物~。
特に、奈良井宿の写真、ばっちりです。
ええなー、何度も見てしまいました。

たぽたぽさん、安心してください。
私も10月になってやっと単を着だしました。
夏には浴衣を3回ほど。9月の暑さには単は無理。
金曜にライブに行った時も、肌じゅばん省略で長じゅばんに単!(1枚でも減らしたい!)
ほんまはうそつきに単のつもりが袖丈があわず、45cmの袖丈のは長じゅばんしかなくて。
単でも暑かった…。しばらくは単ですよねー。
袷着るのはまだまだ先ですね、私達。

(2007.10.14 02:24:36)

Re:うわー。(09/22)   たぽたぽオバサン さん
iku039063さんへ

>なんてすてきな写真。着姿~。
>すてきな色の着物~。
>特に、奈良井宿の写真、ばっちりです。
>ええなー、何度も見てしまいました。

 えへっ♪
 そんな風に言っていただくとちょっと恥ずかしい~。
 奈良井宿は夫の携帯で撮ったのであまり写りが良くありません。
 かえってそれが良かったのかも。(^^ゞ

>たぽたぽさん、安心してください。
>私も10月になってやっと単を着だしました。
>夏には浴衣を3回ほど。9月の暑さには単は無理。
>金曜にライブに行った時も、肌じゅばん省略で長じゅばんに単!(1枚でも減らしたい!)
>ほんまはうそつきに単のつもりが袖丈があわず、45cmの袖丈のは長じゅばんしかなくて。
>単でも暑かった…。しばらくは単ですよねー。
>袷着るのはまだまだ先ですね、私達。
-----
 そうそう!!
 私もようやく昨日から普段着に単衣(しかもポリ!)を着始めました~。
 でも昨日もまだ26度あって、いつまで残暑なんや~って天気予報士さんに八つ当たりしてました。♪ (2007.10.16 15:00:48)


© Rakuten Group, Inc.