554014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

風に恋して ~自由人への応援歌~

風に恋して ~自由人への応援歌~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風天TA-KO

風天TA-KO

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Favorite Blog

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

精神世界の鉄人 精神世界の鉄人さん
詩・ダンス・音楽・… mafumi88さん
人生の「快」も「不… 風子ママさん
Let it be あるがま… 青い月の手さん

Free Space

あわせて読みたいブログパーツ
AX
2010.10.13
XML
カテゴリ:小豆島便り

あはは~、わたし自身の内側が一日一日と変化し続けているのですが、畑も「何ものも持ち込まず、何ものも持ち出さない」自然農に変えてから畑の様相がふんわりと温かく心地良くなってきました。

1.jpg


いわゆる整備されている「美しい畑」ではなく、「懐かしく優しい畑」って感じでしょうか?(笑)



一般販売されている種も苗も使用しないことにして、自然農で採取された種を蒔きつつ、観察し始めています。



今月17日には、自然農で米作りをされている土佐の友人から「稲刈り」の手伝いを頼まれましたので、足でまとい・迷惑を顧みず16日から土佐に向かいます。
自然農16年のベテランですから、この目で、この身体で、この感性でしっかり見届けてきたいと~^^




と言うことで、軟弱な身体に活を入れるため、今日は畑の石段の上部分(水はけが悪くてハーブや鉢植えのもの用地)の草刈りをしました。
ハーブ関係の鉢が伸びた雑草に隠されて見えなくなっていたのです。
刈っては、刈った草を地面に敷き詰める作業です。

2.jpg
どこかからやってきた朝顔が嬉しくて~♪



あはは~、情けないことに今、身体ガタガタです(><)
17日、大丈夫かなぁ?との想いがありますが、やるっきゃないよねの心境^^;




友人から分けていただいたインドからのトゥルシーホーリーバジルの種をまいていたのですが・・・
芽が出て来ないと諦めていたら、その近くからこぼれ種によるのでしょうか?
うふふ~、しっかり成長してくれていたのです。
草刈りをして、その全体を見える様にすることが出来ました。

9.jpg


医者いらずとも呼ばれており、この葉を1日1枚食べるだけでも無病につながると聞いていますし、鉢植えにして部屋に入れておくと虫が近寄らないとも~^^
岐阜に住んでいた時もトライしたのですが、天候が合わないのか、全く芽がでなかったのです。

もう、嬉しくて~^^
そのうち、自家製自家用醗酵水の原料として使用するつもりです♪




ゼラニウムも繁殖が良かったので、かなり切りました。
刈り取ったゼラニウムの葉を醗酵させて、匂い成分を洗剤関係に使用してみようかな~♪

8.jpg




身体は悲鳴をあげるけれど、心はうきうきと弾んでいくのです♪
新しい醗酵水作りへの夢が広がっていく~^^



形ある地球って、本当に素敵だなぁ~(^^)/

3.jpg
越して来た時置いてあった「お金のなる木」ですが、かなり弱っていたので鉢を大きくして陽のあたる場所に移動してあげたら、新芽もたくさんついて元気になりました♪

4.jpg
刈った草はすべて畝に敷きつめています

5.jpg
自然農で採取された種からの大根が、芽をだしてくれました。これからが楽しみ~♪

6.jpg
うどんを常食する小豆島では細ネギは定番です。

7.jpg
初トライのサトイモです。




すべてに感謝♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.13 18:02:49
コメント(2) | コメントを書く
[小豆島便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.