477146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

気まぐれ旅行記~「鉄」分多め~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Recent Posts

Category

Comments

 てつはら@ 葉竹山さんへ コメントありがとうございます。 アプリを…
 葉竹山@ Re:【実況】土佐くろしお鉄道宿毛線 宿毛駅(01/15) 久々の旅行記、楽しみに読んでいます。今…
 てつはら@ Joh3さんへ Re:「トワイライトエクスプレス」での朝食(06/08) コメントありがとうございます。 元々は和…
 てつはら@ Joh3さんへ コメントありがとうございます。 列車単位…
 Joh3@ 「トワイライトエクスプレス」での朝食 <small> <a href="http://iijoh3.exblog.…

Favorite Blog

久しぶりの田んぼ New! mama-gooseさん

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

道の駅の中に郵便局… Traveler Kazuさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
Apr 8, 2009
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:列車情報
北海道旅客鉄道(JR北海道)は、本日(4月8日)に公式ホームページ(リンクはこちら)にて、「SL常紋号」を今年も運転することを公表いたしました。

SL常紋号は、石北本線沿線活性化のために昨年(2008年)6月28日・29日石北本線北見~白滝で運行された臨時SL快速列車です。
石北本線では無煙化以来33年ぶりSL列車が運行されたこととなり、沿線は撮り鉄の皆様をはじめ多くの「鉄」沿線住民で大変な賑わいを見せ、また指定席券は2日間ともに完売するほどの盛況振りを見せました。

これを受けて、JR北海道では沿線自治体からの要請を受けて、運行区間を一部見直しして今年も運転することを決定しました。
運転区間一部見直しについての理由は正式な発表はされておりませんが、遠軽駅にてスイッチバックが発生するのに伴い、全区間SLが先頭に立って牽引することができなくなり、またそれに掛かる経費の削減のための見直しだと推測しています。

今年の運転概要は以下のとおりです。

【運転日】

平成21年6月27日(土)・28日(日) 計2日間

【運転区間】

石北本線
北見~遠軽
間(60.2キロ)

【使用車両】

SL「C11-207」+14系客車4両(全車指定席)+DL2両

【編成】

往路(上り・北見⇒遠軽)パターン
遠軽←C11-325(逆向き牽引)+14系客車4両+DL2両→北見

復路(下り・遠軽⇒北見)パターン
北見←C11-325(正向き牽引)+DL2両+14系客車4両→遠軽


この運転にあわせて遠軽駅からアクセスする無料アクセスバスを2つ運行します。
1つは「ぐるっと遠軽周遊号」(1日1本)という名前で、運行経路は遠軽駅前⇒瞰望岩(がんぼういわ)⇒太陽の丘⇒木楽館⇒生田原ちゃちゃワールド⇒オホーツク文学館⇒遠軽駅前です。
もう1つは「遠軽⇔いこいの森アクセスバス」(1日1本)という名前で、運行経路は遠軽駅前⇒丸瀬布木芸館⇒丸瀬布いこいの森⇒遠軽駅前です。

運転初日には北見駅遠軽駅にて出発式を行う予定です。
また、地元イベント等も予定しております。
「SL常紋号」の企画旅行商品を4月16日に発売する予定です。

このことに関する公式資料へのリンクを以下に貼ります。

今年も石北線・常紋峠で「SL常紋号」を運転します (2009.4.8) 【PDF/27KB】

最近、JR北海道内でSL復活運転なるものが石勝線夕張支線石北本線で行われそれが2年連続で行われるということがしょっちゅうあります。
これにより、沿線の活性化につながることがあればそれはいいことだと思います。

それから、壮大な7日間の北海道旅行を実施する時期は2011年2月頃になる見込みです。道東をメインにしてイベント列車にも乗りたいと考えております。もちろん、全線制覇もしたいと考えています。

【本日のマイレージ成果】
---(---) ---マイル(---)

【ケートラの状況】
お金 124511ダホン(630位)
乗せた距離 4417キロ(1920位)
乗った距離 10415キロ(17755位)
おみやげ 61個(5068位)
現在地 茨城県古河市

人気ブログランキングへ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


ブログ王へ
よろしかったら1クリックで1票となるので投票をお願いします。


人気ホームページランキング
よろしければ1クリックで1票となるので投票をおねがいします。


過去の旅行記のリストはこちらです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 8, 2009 10:19:02 PM



© Rakuten Group, Inc.