2328943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Feb 9, 2015
XML
テーマ:鉄道(21871)
カテゴリ:鉄道ミニエッセイ
2015(平成27)年2月8日、工業デザイナーで、JR東日本などの鉄道車両のデザインにも多く携わった榮久庵憲司さんが死去した。死因は洞不全症候群。85歳だった。

榮久庵さんは1929(昭和4)年、東京都生まれ、広島県育ち。1955(昭和30)年に東京芸術大学を卒業した後、1957(昭和32)年にGKインダストリアルデザインを設立。自ら代表となる。

1960(昭和35)年、キッコーマンの醤油卓上びんのデザインを担当した。

その後、日本万国博覧会(大阪万博)の「ストリート・ファニチャ」統括責任者や国際科学技術博覧会(つくば科学博) 会場施設デザイン専門委員に就任し、国民的イベントのデザインにも携わった。

GKインダストリアルデザイン代表を務める傍ら、社団法人日本インダストリアルデザイナー協会理事長、第8回世界インダストリアルデザイン会議実行委員長、国際インダストリアルデザイン団体協議会会長、第2回国際デザインフェスティバル総合プロデューサー、世界デザイン博覧会総合プロデューサー、Design for the World(世界デザイン機構)会長、国際インダストリアルデザイン団体協議会(International Council of Societies of Industrial Design)名誉顧問、日本デザイン機構会長、道具学会名誉会長を歴任し、日本国内における「インダストリアルデザインの第一人者」と言うべき人物として活躍した。

榮久庵さんの代表作と言える存在が、キッコーマンの醤油びん。

Kikkoman soy sauce bottle
イメージイラスト illustration of the soy sauce bottle

このびんに入れられた醤油は1961(昭和36)年の発売以来、「こぼれにくい醤油びん」として50年以上もデザインを変えずに愛されている日本を代表する醤油と言える。

しかし、僕、花見友紀にとって榮久庵さんといえば、鉄道車両のデザインを多く手がけた人物というイメージが強い。特に1990年代以降のJR東日本の車両を数多く手がけ、東京近郊の通勤型電車・特急型電車のイメージを変えた。

榮久庵さんがデザインした鉄道車両 The carriages designed by Ekuan



JR東日本253系電車(1991(平成3)年) JR East 253 Series "Narita Express" in 1991




JR東日本209系電車(1992(平成4)年) JR East 209 Series in 1992




JR東日本255系電車(1993(平成5)年) JR East 255 Series "Sazanami", "Wakashio" and "Shiosai" in 1993




JR東日本E217系電車(1994(平成6)年) JR East E217 Series in 1994




広島高速交通6000系電車(1994(平成6)年) Hiroshima Rapid Transit 6000 Series in 1994




JR東日本E3系新幹線電車(1997(平成9)年) E3 Series Shinkansen "Komachi" in 1997




広島電鉄5000形電車(1999(平成11)年) Hiroshima Electric Railway 5000 Series "Green Mover" in 1999




JR東日本E231系電車(2000(平成12)年) E231 Series in 2000




富山ライトレールTLR0600形電車(2006(平成18)年) Toyama Light Rail TLR0600 Series in 2006




JR東日本E233系電車(2006(平成18)年) E233 Series in 2006


そのほか、千葉都市モノレール0形電車(2012(平成24)年)、札幌市電A1200形電車(2013(平成25)年)、ゆりかもめ7300系電車(2013(平成25)年)などのデザインに携わった。


On February 8th, Kenji Ekuan, an industrial designer who had created many of railway carriages, mainly those of JR East's after the 1990s, died at the age of 85 due to sinus syndrome.

Ekuan was born in Tokyo, 1929, and grew up in Hiroshima. After he graduated from Tokyo National University of Fine Arts and Music, he established GK Industrial Design in 1957 and took office as its president.

In 1960 he created a bottle of soy sauce, which became the most famous his work, from Kikkoman.

After that, he used to concerned with the design of street furniture of EXPO '70 and the chairperson of the event place design committee of Tsukuba EXPO '85.

Besides his president status, he also had been the chairman or a member of many industrial design committees. He had taken the Elected President of JIDA (Japan Industrial Designer’s Association), Executive Chairman of the Organizing Committee for ICSID ’73 Congress, Kyoto, Elected President of ICSID (International Council of Societies of Industrial Design), Member of the Steering Committee for The National Museum of Modern Art, Tokyo, Executive Producer of the Osaka Design Festival ’85, Co-General Producer of the World Design Exposition ’89, Nagoya, Chairman of the “Design - Up” committee for Tokyo Metropolis, member of the Traditional Craft Industries Council. Soon before his death, Chairman of Design for the World, Senator of ICISID, Chairman of the Japan Institute of Design, Honorary chairman of the Forum Douguology. He was a so-called pioneer of industrial design in Japan.

The most famous his work can be the bottle of Kikkoman's soy sauce, which had been beloved since 1961, as the design for preventing the spilling-over and its design hasn't changed.

From my point of view, Ekuan is a designer of many railway carriages, such as 253 Series "Narita Express" (in 1991), 209 Series (in 1992), 255 Series "Sazanami", "Wakashio" and "Shiosai" (in 1993), E217 Series (in 1994), Hiroshima Rapid Transit 6000 Series (in 1994), E3 Series Shinkansen "Komachi" (in 1997), Hiroshima Electric Railway 5000 Series "Green Mover" (in 1999), E231 Series (in 2000), Toyama Light Rail TLR0600 Series (in 2006), and E233 Series (in 2006). The carriages, especially those of JR East after the 1990s, change the image of the commuter and express trains in Tokyo.

He also designed Chiba Urban Monorail 0 Series "Urban Flyer" (in 2012), Sapporo Municipal Tramway A1200 Series (in 2013), and Yurikamome 7300 Series (in 2014).

GKインダストリアルデザイン 2015年2月10日 「GKデザイングループ代表 榮久庵憲司は、病気療養中のところ、平成27年2月8日 午前3時57分、洞不全症候群のため永眠いたしました。」(Japanese)

GK Industrial Design Announcement on February 10th, 2015 "At 3:57 a.m. on February 8, 2015, our chairperson Kenji Ekuan
passed away of sick sinus syndrome, while being hospitalized, at the
age of 85. "





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 16, 2020 06:54:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道ミニエッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.