476721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

本を片手にポレポレ生活…札幌にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.19
XML
カテゴリ:映画


「自然の美しさに声も出ないね。続きを観よう。」

忙しくてTVを観ることなどほとんどない夫が

私がエアロバイクをこぎながら見ていた映画に魅せられて珍しくしっかりと観た映画


狩人と犬、最後の旅 

 ノーマン・ウィンターは、猟を通じて、動物や自然の生態を研究し、大自然を守り抜くことを信念としてきた実在の狩人。彼自身が主演し、自然と共存して生きる生活をドキュメントタッチで見せたのが本作。先住民でもスノーモービルを使いながら猟をする時代、ノーマンは犬ぞりで凍った湖を渡り、崖を登り、命懸けの猟を続ける。自然や動物と闘いながら、その美しさ、怖さ、深遠さを体感する姿を見るのは、じつにスリリングで、この映画最大の見せ場だ。一方、彼が亡くしたリーダー犬の代わりに育てた犬との交流はユーモラスで微笑ましい。ノーマンにダメ犬の烙印を押された犬が、彼のピンチを救い、その後、一段と頼もしく成長していく姿には、思わず目を細めてしまうこと必至。フランスでは大ヒットを記録。狩人の生きざまと美しい映像を描き出したのは、冒険家のニコラス・ヴァニエ

この解説は後で読みましたので実在の人物で彼自身が演じているとは知りませんでした。

顔に刻まれた美しい年輪と動物や自然を見つめる厳しく優しいまなざし

シンプルだけれど充実した生活

ネイティブの妻ネブラスカとの心温まるふれあい

犬たちもすごく上手で可愛い、

これは演技なの???

カナダの北極圏の大自然は、季節ごとに表情を変えてみる者に迫ってきます。

月並みな表現しか思い浮かばないけれど息をのむほど美しい

北海道の冬に、もううんざりと思っていた私ですが

大自然の中で暮らすノーマンをみているとなんと贅沢な暮しなのかとさえ思い

自分の周りの大切なものを忘れていたことを知らされました。

人間の原点を思い起こさせる映画

まさにその通り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.19 07:15:23
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

イサムチャン

イサムチャン

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冷麺(冷やし中華) New! あんこ1961さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

☆★☆「計測間近のスイ… New! あっちゃん524さん

『時の扉』 ばあチャルさん

Peace River Report Keiko&Takさん
ステンレスcooking 楽天母ちゃんさん
コロポックルのつぶ… ふきの下さん
ごんちゃんのつぶやき ごん1232さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.