041137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぶおーののエコノメ日記

ぶおーののエコノメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

カテゴリ未分類

(0)

C型肝炎闘病記

(34)

つぶやき

(20)

旅行

(4)

クレーム

(4)

本のこと

(10)

映画

(2)

政治経済

(6)

レンタル

(5)

音楽

(2)

落語

(3)

Freepage List

October 23, 2007
XML
テーマ:闘病日記(4009)
カテゴリ:C型肝炎闘病記

今日もあたふたとした一日。

予測値づくりの合間に、東京西部の別の大学へ講義に出かける。受講生はなんと2人。授業をやる方は楽でいいが、大学本部にとってはこれで大丈夫なのかと思う。初日(2日)の講義では10人以上いたが、それから、大学側の事情(9日、月曜日の講義の日に振替)と、私の事情(16日、講演で休講)で2週間も空いてしまったので、学生が授業がなくなったと勘違いしたのではないかという可能性もあるとか・・・履修登録の確定はもう少し先らしいのでそれまで待つとしよう。

夕方に会社に戻り、引き続き作業。9時過ぎにほぼ終了する。

家に帰ると、東京都から「医療券」が。「ペグ+リバ」治療開始のきっかけとなった、東京都によるC型ウィルス肝炎インターフェロン治療の補助が認められたのだ。これで月額の負担額の上限が3万5400円となる。保険適用でも月に7-8万円はかかるから、とても助かる。ありがたい。

もう一つのGoodニュースは、三男の「V字回復」。9月のテストでふるわず大きくクラス落ちしたが、10月のテストで現状復帰したのだ。本人曰く、「次のテストも頑張る」とのこと。期待しないで待っていることとしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2007 11:41:21 PM
[C型肝炎闘病記] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ぶおーの

ぶおーの

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ぶおーの@ Re:政治も経済も魔物だと思います(01/09) oyakataさん。いつもありがとうございます…
oyakata@ 政治も経済も魔物だと思います 今のように国の経済が大変な時に、 舵取…
ぶおーの@ Re:14回目 お疲れ様でした!(01/05) oyakataさん、いつもありがとうございます…
oyakata@ 14回目 お疲れ様でした! お二人のためにわざわざ病院を開けて、電…
ぶおーの@ Re:激動の一年でしたね~(12/31) oyakataさん、本年も何卒よろしくお願いい…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.