1824034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to My Chronicle

Welcome to My Chronicle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

イーリングコモン

イーリングコモン

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

温泉療法のちお寿司… New! 森3087さん

ペットボトル利用の… New! doziさん

南京錠が磁石で開錠… 保険の異端児・オサメさん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん

フリーページ

2008年10月24日
XML
カテゴリ:料理、食べ物

 

シャブリ優良生産者・ガイド

Dom. Pascal Bouchard パスカル・ブシャール(22ha) 
 Les Clos、Blamchots
 ネゴシアンとしても活躍。(キリン・シーグラム)

La Chablisienne ラ・シャブリジェンヌ(100ha)
 1923年設立。組合員200名以上の協同組合。高技術・高品質。 
 1級・特級もの有り。(トーメン)

Dom. Daniel et Etieenne Defaix ダニエル・エ・エティエンヌ・ドゥフェ(26ha)
 Blamchots
 独特の仕込みで味の濃さが注目。(大榮産業)

Vincent Dauvissat ヴァンサン・ドーヴィサ(10ha)
 Les Clos、Les Preuse、La Forest、Vaillons
 特級は甘美、1級優雅、シャブリの手本と評される。
(イズミ・トレーディング)(ラックコーポレーション)

Dom. Paul Droin ポール・ドロアン(13ha)
 Les Clos、Vaudesir、Valmur、Grenouilles、Preuses
 樽使用の妙手。花の香り。(???)

Joseph Drouhin ジョゼフ・ドルーアン(36ha)
 Les Clos、Vaudesir、Bougros、Preuses
 自社畑を所有する大手ネゴシアン。一流ドメーヌに匹敵する実力派。(雪印)

Dom. Jean Durup ジャン・デュリュップ(115ha)
 Fourchaume、Montee de Tonnerre、Montmains
 畑拡大・事業拡張意欲活発。レベルの高いものから低いものまで扱う。
 レーベルはChateau de Maligny、Domaine de l'Eglantiere、
 Domaine de la Pauliereなどを使い分ける。(スイックプラス)

William Fevre ウイリアム・フェブール(50.2ha)
Dom. de la Maladiere
 Les Clos、Valmur、Preuses、Bougros、Vaudesir、Grenouilles、
 Voulorent、Vaillons
 グラン・クリュ畑最大(全体の15%)の所有者。ブランショを除き全て所有。
 樽造り派。
 古典的シャブリ派。完璧なバランスやスタイルを守りデリシャス。
 レーベルはMaladiere(トーメン)が中心だが、Jeanne Paul Filippi(モトックス)と
 Ancien Domaine Auffray(日航商事)もある。

Dom. Alan Geoffroy アラン・ジョフロワ(30ha)
 Frouchaume、Beauroy、Vau-Ligneau
 以前はタンク派、最近は新樽も使用。果実味と樽味のバランスが良く
 シャブリ本来のスタイル。Domaine le Vergerのレーベル有り。(日本ウインズ)

Lamblin Fils,SA ランブラン・フィス,SA(7ha)
 Valmur、Mont de Milieu、Frouchaume
 近代的設備で綺麗なワインを造る、シャブリネゴシアン。(巴工業)

Henri Laroche アンリ・ラロシェ(95ha)
Dom. Laroshe
 Blanchots、Bouguerots、Fourchaume、Vaillons
 最近大的設備を誇るシャブリの中での急成長株。フレッシュなワイン造り。
 Bacheroy Josselin社のネゴシアン業務もこなす。(ジャーデン)

Dom. Long Depaquit ロン・ドパキ(35ha)
 Moutonne、Les Clos、Vaudesir、Blanchots
 Bichotグループ。シャブリACはボーヌで瓶詰め。ムートンヌの大部分を所有し、
 手堅いワイン造り。(メルシャン)

Dom. Louis Michel ルイ・ミシェル(21ha)
Dom. de la Tour Vaubourg ド・ラ・トゥール・ヴォーブリ
 Les Clos、Vaudesir、Grenouilles
 樽を使わない熟成法でも、素晴らしいワインの出来映えを証明できるワインの見本。
 息子は樽熟派、30年物の古樽使用。(イズミ・トレーディング)

J. Moreau et Fils,SA J・モロー・エ・フィス、SA(70ha)
Dom. Moreau モロー
 Les Clos、Valmur、Vaudesir
 タンク派。かつてはモローのレ・クロは神格的存在だった。非常に丹念な出来映え。
 現在はハイラム・ウオーカー社の傘下で、活発なネゴシアン活動を。(サントリー)

Dom. de la Moutonne ド・ラ・ムートンヌ(2.3ha)
 La Moutonne
 もとはLong Depaquitのものを1967年相続で分割され、本家であるここを法人化。
 現在はBichotとDrouhinが株主。

Francois Raveneau フランソワ・ラブノー(6.8ha)
Jean-Marie Raveneau ジャン・マリー・ラブノー
 Les Clos、Blanchots、Valmur
 樽熟の古典派、個性的な長寿型。グラン・クリュの飲み頃は6~8年後。

A. Regnard et Fils A.レニャール・エ・フィス
 畑を持たないネゴシアンだが、シャブリワインを全て揃える。樽熟なしでタンク熟成を
 長めにとり高品質。子会社Albert Picとともにラドーセットの傘下。
 (ブリストル・ジャポン)

Dom. Servin セルヴァン(29ha)
 Les Clos、Blanchots、Preuses、Bougros
 シャブリの老舗。アレクシス・レシーヌ氏推賞。(イズミ・トレーディング)

Simonnet Febvre et Fils シモネ・フェヴル・エ・フィス(3.57ha)
 Preuses、Mont de Milieu
 堅実な品質。ボーヌのネゴシアンでもある。(富士醗酵工業)

Dom. Philippe Testut フィリップ・テステュ
 Grenouilles
 最近は大部分をシャブリ・ジェンヌが管理。1級畑ワインがとても良い。
 
Dom. Gerard Tremblay ジェラール・トランブレ(34ha)
Dom. des Iles デ・ジル
 Valmur、Frouchaume、Montmains
 近代的設備を駆使し、斬新的なワイン造り。タンク派だが、一部樽使用。
 (ポニリ・ジャパン)

Olivier Tricon オリヴィエ・トリコン(24ha)
Dom. de Vauroux ド・ヴォルー
 Bougros、Montee de Tonnerre、Montmains
 近代設備を完備。低温発酵でタンクと樽を組み合わせフルーティーなワインを造る。
 シャブリACのネゴシアンとしてはかなり優秀。(マークス・エンタープライズ)

Dom. Robert Vocoret ロベール・ヴォコレ(12ha)
 Les Clos、Valmur、Blanchots、
 ヴォコレ氏はシャブリ元市長。オーク大樽発酵、ステン・タンク熟成と
 常識とは逆の醸造法。

*他にも掲載すべき優良生産者は多い。詳細は早川書房出版「ブルゴーニュワイン」を参照されたい。

全てYahoo検索よりのコピーです。(これから後参照する為です。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 19時36分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理、食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.