1821921 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to My Chronicle

Welcome to My Chronicle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

イーリングコモン

イーリングコモン

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

お気に入りブログ

サザエさん症候群?… New! 森3087さん

竹から付き出した竹… New! doziさん

ブラックライトで見… 保険の異端児・オサメさん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん

フリーページ

2008年10月25日
XML
カテゴリ:料理、食べ物

ブルゴーニュワイン検索の最後に、生涯味わう事が不可能なロマネ・コンティについての記述のコピーを載せることにしました。 

ロマネ・コンティRomanee Contiを始めグラン・クリュの宝庫ヴォーヌ・ロマネ村。ブルゴーニュをブルゴーニュたらしめている類稀な村。特級から村名まで平凡なワインは一つとして無いとまで言われます。そんなヴォーヌ・ロマネの別名は「神に愛された村」

1本が100万を超えるロマネ・コンティを生むが故の別名と言えるでしょう。土地の値段は銀座の一等地と同等以上です。最も歴史ある村なので、お金だけあれば買えるものでもありません。

この村のワインがこれだけ優れたワインになる理由は環境に恵まれているからに他なりません。村全体が東南を向いた斜面になっているおかげで、全体がどの時間帯も万遍なく太陽を浴びることができ、ぶどうが完熟するのです。熟したぶどうから素晴らしいワインが生まれるのです。

また、隣接するフラジー・エシェゾー村のワインも素晴らしい品質で、この村のワインはAOCヴォーヌ・ロマネを名乗ることができます。

特級畑(グラン・クリュ)

  • ロマネ・コンティ
  • ラ・ターシュ
  • リシュブール
  • ロマネ・サンヴィヴァン
  • ラ・グランドリュ
  • グラン・エシェゾー
  • エシェゾー

有名生産者 or 銘柄

DRC ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ

ロマネ・コンティ ラ・ターシュ リシュブール

ずばり「ロマネ・コンティ所有者」という意味のフランス語です。所有しているだけで、会社名とまでなってしまう。ロマネ・コンティがいかに価値のあるワインかを示す例と言えるでしょう。ロマネ・コンティとラ・ターシュを単独所有し、他にリシュブール、ロマネ・サンヴィヴァン、エシェゾー、グラン・エシェゾー、モンラッシェ・・・。評価の高い特級畑のワインしか作らない生産者です。

例えるなら家は一等地の豪邸。車はフェラーリ。クルーザーも所有・・・みたいな話です。

ドメーヌ・ルロワ

ルロワのクロ・ヴージョ

ブルゴーニュワインの大御所であるルロワ女史も非常に少量ながらリシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァンなどの特級でワインを生産しています。ドメーヌ・ドーヴネはルロワが個人で出すワインです。どちらも超高額で庶民には縁の無い世界と言えます。

アンリ・ジャイエ

アンリ・ジャイエ

伝説と言えるヴォーヌ・ロマネの神様のような存在。アンリ・ジャイエの作るワインには、強烈ながら、澄んだ果実味を備えています。深遠な味わいがブルゴーニュ通の心を捉えて離しません。すでに故人で、市場で見ることはまずありません。

ロマネ・コンティが畑の伝説なら、アンリ・ジャイエは人の伝説です。

エマニュエル・ルジェ

エマニュエル・ルジェ

アンリ・ジャイエの甥にあたる。濃厚なスタイルのワインを作っており、価格も品質も超一流。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月28日 00時49分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理、食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.