1374068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

長峰ブログ

長峰ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

長峰♪

長峰♪

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

只今秋休み中! 幻の民さん

御園座「錦秋花形歌… ひなの。さん

人生とサムマネー 想像力が未来を切り拓くさん
殿上人日記 夢穂さん

コメント新着

とろあさま@ Re:家電業界のYKK(11/10) ヤマダとコジマは大量に閉店してヤマダは…
FP長峰♪@ Re[1]:ひとまず(02/18) 夢穂さんへ お気遣いありがとうございま…
夢穂@ Re:ひとまず(02/18) こんにちは。あのように 分刻みの中でのブ…
FP長峰♪@ Re[1]:長良川鉄道(02/14) 夢穂さんへ ええ、でも、途中から隣も向…
夢穂@ Re:長良川鉄道(02/14) 長良川鉄道乗ったことないです。根本的に …

ニューストピックス

2007年04月16日
XML
物事は連続している。1つの問題が発生すると、それに関係してもう1つ、

問題が発生する。時として、その二段目のことの方が、重要であることが

多い。原因と結果でいえば、その原因を追究し遮断することで結果も変わる。

元を断つということで言えば、一段目がより重要な問題でもあるのだが…。

昨日の書き込みに関連して、「投資」の世界の二段階も書いておこう。


それは「リスク」である。このリスクは元本割れだとか、危険という意味

ではなく、将来のリターンの不確実性を表す。予想通りにならない可能性の

大きさと言ったらいいだろうか。結果のバラツキ具合(標準偏差)の大きさだ。

つまり投資の世界は、将来がどうなるか分からない。過去の実績などから、

将来をある程度予測していかざるを得ない。将来の成果がどの範囲内に

収まるか?それが投資の世界のリスクだ。でも前提の数字が崩れると、

将来の予測も崩れてしまう。リスクも二段階の構造になっている。


例えば模試で、ある受験生がいつも10,000人中500位前後だとする。そうすると

その成績を前提に、A大学なら合格できそうだと予測するのではないだろうか。

ところが、願書提出の最後の見極めとなる模試で、10,000人中300位を取ったら

どうだろう。悪くなったのではなく、良くなったのだから問題ないと見る向きも

あるだろうが、投資の世界で考えると少し見方は違う。


500位という前提が崩れた以上、A大学で本当にいいのか検討が必要になる。

何故なら、300位が取れたということは、200位良くなった。ならば同じ確率で

200位悪くなる可能性も出てきたことを意味するのである。つまり当日の

試験によっては、A大学では落ちる可能性も高まったことになってしまうのだ。

前提があって予測している。前提が変われば予測も変わる。将来のリターンの

変動幅、リスクは、上にも下にも同じ確率で起こり得るとみるわけだ。


これも可能性の問題だから、必ず上下に同じ確率だと保証されているわけ

ではなく、あくまでも確率の話だ。たとえば1標準偏差の中に約68%、2標準

偏差の中に約95%の確率で収まるといわれている。結果は正規分布すると

考えられているのだ。インデックスファンドがベンチマークを大きく上回った

場合の考え方と同じだ。連動を目指すインデックスファンドが大きく上回れば、

それだけリスクが大きくなり、下振れする危険性も高まったと考える。だから

インデックスファンドの良し悪しは、きちんと連動しているかどうかで見る。

前提があってはじめて予測も確実性を増すのだから、一段目は重要だ。でも

受験の話で言えば、二段目の「合格するかしないか」の方が切実な問題である

し、インデックスファンドなら市場平均という投資結果こそ重要だ。


物事は、それ自体が独立しているわけではない。連続していて複雑だ。この

不確実な投資の世界を生き抜くには、やはり勘だけではいけない。人間が

将来を見通せる神ではない以上、過去から将来を読み解く、統計学などの

理論も加味した想像性が必要である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月16日 08時46分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[サービス/プロダクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X