000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

とことん伊達政宗公研究会~戦国リボーン☽プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2011年07月02日
XML
震災でお休みしていた「五郎八」倶楽部の活動が再開し、今日は落合市民センターとの共催講座をいたしました。

演題は「栗生・西館・五郎八姫 五郎八姫ってどんな人?」。

当倶楽部の副会長でもある澤口先生が講師です。五郎八姫の一生についておさらいし、栗生西館と姫とのご縁についてもわかりやすく解説してくださいました。

一般のかた18人も参加され、真剣にお勉強させていただきました。

お暑い中ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。

また活動を開始して間もない倶楽部ですので、不手際などありましたらお詫び申しあげます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回は9月4日(日)に落合市民センターで「五郎八姫の里まつり」を開催する予定です。

基調講演は、平川新教授の「いろは姫の婿松平忠輝と伊達政宗」です。

会員がつくった紙芝居やDVDの上演もあります。

どうぞお楽しみに!

今月末には「いろは通信」創刊号が発行されます。そちらにまつりのご案内を載せましたのでご覧下さいね。

町内会の回覧や市民センター、駅などにも置いてもらう予定です。

私達の活動は平成23年度青葉区まちづくり活動助成事業として認定されています。

この地域内外のたくさんの方に楽しんでいただけるような会にしたいと思っております。

このブログでも活動のお知らせをしていきますので、ご都合のあう方はどうぞご参加くださいね。お待ちしております。おとめ座






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月04日 11時39分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[伊達政宗公姫「五郎八」倶楽部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


「五郎八」倶楽部の再開おめでとうございます   歴女のまみ@鬼門 さん
おばんです!
9/4のお祭り、楽しみですね!。五郎八姫も草葉の陰で喜んでることでしょう。お手製の紙芝居も見てみたいです。 (2011年07月08日 22時45分20秒)

Re:「五郎八」倶楽部の再開おめでとうございます(07/02)   とことん姫 さん
歴女のまみ@鬼門さん
コメントありがとうございます。
ご都合よければ、どうぞいらしてくださいね! (2011年07月09日 11時26分23秒)

Re:「五郎八」倶楽部の講座 無事終了いたしました。(07/02)   りん さん
とことん姫さん、こんにちは。
お伺いしたい事があります。
9月4日の五郎八姫の里祭りのなかで、平川教授の講演がある様ですが、予約は必要ですか?
また、時間等も教えて頂きたいと思います。


(2011年08月27日 12時42分21秒)

Re[1]:「五郎八」倶楽部の講座 無事終了いたしました。(07/02)   とことん姫 さん
りんさん
澤口先生の講座にご参加頂きましてありがとうございました。その後ブログお休みしてしまいすみませんでした。

先ほどブログ更新し、まつりのお知らせを書きました。
平川先生の講演は10:05~10:50の予定です。予約不要ですし、途中退席も可です。ご都合よろしければ、ぜひご参加ください。お待ちしております。 (2011年08月27日 21時22分21秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とことん姫

とことん姫

カレンダー

お気に入りブログ

のんかのルンルン日記 のんか1156さん
歩いて・食べて・寝て sisi0461さん
インターネットを活… 起業支援第3期生さん
ほんわか 広場  ぽっけ1224さん
暮らしの中の色々・・ ぷうくろ519さん

コメント新着

有安杏果@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 栄藤仁美 大和資雄
仙台東照宮@ Re[3]:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 大工原里美さんへ
仙台東照宮@ Re:仙台東照宮は、梅の花が満開です!(03/22) 仙台東照宮 仙台駅
とことん姫@ Re[1]:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) 紫紗希さんへ お知らせありがとうございま…
紫紗希@ Re:お願いです。牟宇姫の木像探してください!(03/20) むうひめの木造は、あります。 先日、拝見…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.