あ。。。今回は、“ミュージック・ティーチャー御手洗”なんだ。。。
そこはともかく。
そっか。
zombieなんだ。。。。
違和感はあるけど。仕方あるまい。
まあ、それを言い出すと。
三郎の“事件”の。。。。結末?も。。。。。(笑)
ってか。
そのあとの“解説”が、すべて、、、先に、先に。。。
もう、“解説放送”では無いよね。これ。
が。。。。が。。。。だ。ココで疑問が。
ただね。ちょっと気になったのは。
そのあとの“解説”だ。
確かに、“解説”だから、画面の説明をするのが本筋。
それは分かるんだけど。
あまりにも、解説というか、
御手洗清太郎の感想および感情表現が少なくなってしまっていることだ。
そらね。
セリフに被せすぎるのも、どうかと思うんだけど。
でも、もっと、“相づち”程度は入れても、良かったと思いますよ。
そもそも。シリアスなように見えて、コミカルな展開の今回。
だったら、それを補強するように“御手洗清太郎”は、入れるべきだろうに。
“相づち”を入れることで、雰囲気は変わるだろうけど。
いまさら。。。。。御手洗清太郎の解説放送だよ?
もっと、徹底的にすべきだっただろう。
今回なら、
間違いなく《あまちゃん》のような、コミカルな印象になったと思うよ。
↑わざと、書いています。
いやいや、
コミカルな展開なら、“土曜版ナビゲーション”の日村や、
“御手洗清太郎”の解説放送ならば、絶対にすべきこと。。。。だよね。。。
再放送を楽しもうとしているだから、
本編の本放送とは違う楽しさを感じさせて欲しかったです。
そらね。
本放送で気付かなかった事に気づいたりするのも楽しいんだけど。
やっぱり、解説放送で、“そういう人たち”を選んでいる時点で。
そういうコンセプトで、楽しんでもらおうと思っているんだよね?
じゃ。徹底して欲しかったです。
TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5993.html