31314677 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第132話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第14週(7/… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ショートノイジー爆… 虎党団塊ジュニアさん

参ったなあ~ 今回… 俵のねずみさん

混迷 乱立の東京 都… 鹿児島UFOさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年06月02日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
「再会のマルゲリータ」
内容
和彦(宮沢氷魚)の書いた記事に問題があると、
上司の田良島(山中崇)に指摘され、やり直すことに。

一方、出産を間近に控え、比嘉家に戻ってきた良子(川口春奈)
母・優子(仲間由紀恵)と話をしていると、
歌子(上白石萌歌)に、オーディションの結果が届けられる。

敬称略


↑実質。。。主人公。。。不要である(失笑)



今回のエピソードの“はじまり”が、“異様”なので。

そのあと、どんな展開になっても、その“異様”から外れるコトは無いのだ。

“普通”の“はじまり”なら、

たとえ、“既視感”が漂ったとしても、基本的に“普通”だ。

ただ逆に“普通”だから、

既視感という印象から外すために、奇を衒った展開にしてしまい、

“普通”から外れてしまうこともあるんだけど。

まぁ、それは、“はじまり”が、何であっても同じだ。


さて、今回のエピソード。

“異様”な状態から始まり、ベタな展開になっているが。

基本的に、主人公には“無関係”なエピソードである。

ってか。

今回のOP直後に。。。また、異様なことが。

 なぜ、主人公は責任を感じているのかな???

ほんとに、意味が分からない。

責任を感じるのは、勝手だが。

これ、そもそもを言ってしまうと。

主人公の仕事では無く、和彦の仕事なわけで。

取材、インタビューをしていたのは、和彦なのである。

和彦が、勝手な先入観などで、

事前に、何も調べない状態?で、取材に挑んだんでしょ???

だから、上司の田良島に怒られたんだよね????


そう。今回のトラブルの原因は、和彦であって、暢子では無い。

むしろ、サポートをすることになった同僚の愛。

いや、恋人で、和彦のことを知っているであろう愛のほうが、

よっぽど罪深いです。


それにしても、今作は。。。雑だよね。

例えば、和彦たちに従って暢子は、

房子のもとに謝罪に訪れた。

まぁ、何もかもが“素人”なので、暢子の動きは、どうだって良いが。

疑問なのは、暢子がやって来たというのに。

“連ドラ”なら、当然、盛り込まれるはずの

“再会の演出”が、皆無に近かったことだ。


先ず、今現在の“異様な展開”は、横に置いたとしても。

基本は、“アッラ・フォンターナ”のハズで、

そこの人間関係が、基準で無ければならないのだ。

じゃないと、

 新聞社に修行に出た

という意味が、全く無くなってしまう。

そう。

 なぜ、房子そして二ツ橋から、暢子への“思惑”のカットが、無いのだ???

今作は、

“10連勤”にしても、“房子との勝負”にしても。

そういう思惑、意図の表現が雑すぎて、

“ドラマ”として、全く見せておらず。

唐突に、セリフを並べ立てても、

全く、登場人物の意図などが伝わってこないのだ。

本来、“ドラマ”なら、絶対にやるべき“演出”で。

たとえ、脚本に混ざっていなかったとしても、

混ぜるべき“演出”“カット”なのである。

これがあるからこそ、

“物語”が連続していることが伝わってくるのだ。

むしろ、“連ドラ”。。。“物語”の基本の基本。“基本のキ”である。

表面的な騒動だけを描いても、

こういうことを描かないから、騒動が無意味になってしまうのである。

だから、“ドラマ”に。。。“物語”になっていないのだ。

実際、田良島から和彦の部分は、マシだけど、やはり、雑。

まだ、シッカリと“説明”をしているから、マシに見えるだけ。

メインが無茶苦茶だから、サブがマシに見える感じだ。


まぁ、これは、今作だけで無く。

騒動を起こせば良い。。。と、

騒動だけを描いている、最近の一部の“連ドラ”全般に言えることですが。


それとも、主人公。。。シェフを目指すのでは無く。

新聞記者を目指すことになったんですか????



ってか。。。今回。。。主人公、。。。必要でした??

そら。。。手助けが仕事だろうけど。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7401.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月02日 07時54分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.