652701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年01月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


朝から雪が本格的に降っていました

なかなかの降りっぷりだったのに

思ったほど積もっていません




それでも朝は道路が渋滞




私は自転車通勤の距離なので

こういう日は徒歩

車なんかより、ずっと早いです




久しぶりの雪道という感じ




昭和60年(1985)以降

豪雪という言葉は聞かなくなりました




雪国ですから、雪の想い出はたくさんあります

























20歳代前半の頃はオフィス街に勤務していました




冬のある日、日中に思わぬドカ雪が降りました

朝はまだ路面が出ていたのに

夕方までかなり積もったのです




突然のドカ雪で夕方の交通はマヒ状態

駅前からの始発電車もバスも、出ようにも

一台も戻ってこない




今か、今かと一時間以上も待って

やっと来た市電に乗り( もちろん超満員 )

降りてから家まで歩く




後悔しました




朝の天気はどうってことなかったので

雪の日のイデタチではなかったんです




オーバーコートではなくトレンチコートを着ていた

しかも7センチヒールのピッタリ・フィットの本革ロング・ブーツ

いつもより多い手荷物

そのバッグの持ち手は腕を通せるほどの長さがない

タイトスカートだし、手袋もマフラーもしていない




いつもは歩かない道ですが

普通なら15分ほどのところを

50分ほどかかりました




雪道だからというより

イデタチのせいです




皮のブーツは水分がしみて足先が冷たくなり

そのせいでハイヒールは歩くのが辛い

腕に掛けることができない荷物は重く

冷たい素手が痛いし、寒いし




吹雪くし、暗いし

もう泣きそうでした




雪国にブーツなんてシャレたものは必要ない

と、つくづく思いました

























あの日のロング・ブーツは今も持っていますが

滅多に履くことはありません




でも、今日もロング・ブーツでした (^^ゞ




明日もまだ降りそうです































 ≪ 追加 ≫

  20時現在の積雪は19センチと言っていましたが

  そんなにないように思います





   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月11日 21時46分39秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:雪の思い出 PART 1(01/11)   北 猫 さん
そうですね
雪国はブーツより長靴の方がいいね
ようやく天気になりました
明日の予報は雪だるまマークです (2005年01月11日 20時37分30秒)

 Re:雪の思い出 PART 1(01/11)   ジェントルマン0117 さん
こちら千葉県では雪の「ゆ」すら無いような天気ですよ。
毎日毎日青空!
日曜日あたりに雪らしいですが。 (2005年01月11日 22時36分16秒)

 Re:雪の思い出 PART 1(01/11)   たまにん さん
今日は日記を拝見して、ものすごい感情移入してしまいました。
暗澹たる気持ち。徒労感。

はぁ、
では お休みなさい。
(2005年01月12日 01時12分58秒)

 Re:雪の思い出 PART 1(01/11)   放浪の達人 さん
僕の雪の思い出は楽しいものばかり。
こちらはあまり雪が降らないので
一種のイベントのように盛り上がるんです。

今でも雪が降るとやっちゃうのは
大きな雪だるま作り。
朝早く起きますよ~。

オートバックスで働いてた時は雪が降るとお客さんが、
「チェーンがないとどこにも行けない」と言いながら
チェーンの付いてない車でチェーンを買いに来るんですよ。(^^)
来れるんじゃん! (^^ゞ

(2005年01月12日 02時57分50秒)

 Re[1]:雪の思い出 PART 1(01/11)   紺桔梗1268 さん
北 猫さんへ

ニックネームが変わりましたね。
こちらも今日は一日雪だるまマークです。
本当は長靴が一番ですよね。
最高気温が1℃。
そちらよりは暖かいですね。

-----------------------
>そうですね
>雪国はブーツより長靴の方がいいね
>ようやく天気になりました
>明日の予報は雪だるまマークです
(2005年01月12日 06時46分30秒)

 Re[1]:雪の思い出 PART 1(01/11)   紺桔梗1268 さん
ジェントルマン0117さんへ

冬の青空はきれいでしょう。

---------------
>こちら千葉県では雪の「ゆ」すら無いような天気ですよ。
>毎日毎日青空!
>日曜日あたりに雪らしいですが。
(2005年01月12日 06時47分07秒)

 Re[1]:雪の思い出 PART 1(01/11)   紺桔梗1268 さん
たまにんさんへ

それは今日のたまにんさん自身の体験によるものが大きいのでは・・・(^_^;)
お疲れ様でした。

---------------------
>今日は日記を拝見して、ものすごい感情移入してしまいました。
>暗澹たる気持ち。徒労感。
>はぁ、
>では お休みなさい。
(2005年01月12日 06時48分20秒)

 Re[1]:雪の思い出 PART 1(01/11)   紺桔梗1268 さん
放浪の達人さんへ

雪国ではない県の人たちの方が
雪を楽しみますね。

雪だるまよりカマクラ作りの方が
印象に残ってます。
真っ白なカマクラの中に
無理やりホワイトペルシャを連れ込み
写真を撮ろうとしたけど
何度やっても、すぐに出てきてしまい
撮れませんでした。(^^ゞ

--------------------
>僕の雪の思い出は楽しいものばかり。
>こちらはあまり雪が降らないので
>一種のイベントのように盛り上がるんです。
>今でも雪が降るとやっちゃうのは
>大きな雪だるま作り。
>朝早く起きますよ~。
>オートバックスで働いてた時は雪が降るとお客さんが、
>「チェーンがないとどこにも行けない」と言いながら
>チェーンの付いてない車でチェーンを買いに来るんですよ。(^^)
>来れるんじゃん! (^^ゞ

(2005年01月12日 06時53分59秒)

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

バックナンバー

お気に入りブログ

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

夕日から月 martind35さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん
"しえ"の… しえ2003さん

フリーページ

コメント新着

 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) martind35さんへ エアコンを購入した家電…
 martind35@ Re:日々のこと(06/13) 前に掃除業者に交換部品がもう無いから…と…
 ★紺桔梗@ Re[1]:日々のこと(06/13) 放浪の達人さんへ スポーツドリンクは消…
 放浪の達人@ Re:日々のこと(06/13) ポカリなら30年ぐらい前のでも大丈夫では…
 ★紺桔梗@ Re[1]:ドキッとしたもらいもの(05/22) martind35さんへ ギョウザ鍋は食べたこと…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.