朝からチェーン店巡りをして、免許更新してから劇団美松、【浅草】成戸鮨
いつもは日曜の朝は喜林なのだが、今日は免許更新なので、なんとなくアルコールは控えた方がいいかなと、ずっと気になっていたすき家(台東区東上野1-1-1 O&K1.1.1)の牛丼ライト(530円)を食べに来た。牛丼の頭の下には豆腐とサラダが入っている。温度差が微妙で、豆腐が冷たいままなのが残念で、サラダのドレッシング?の塩分も加わって、結構塩分高い。完成度はかなり低いなって印象だった。バーガーキングのセット価格が安いと言う話をフェイスブックで知って、御徒町のバーガーキングに来てみた。人が対応するのは現金のみで、キャッシュレスの場合はタッチパネルってのが笑える。ワッパーチーズJRセット(650円)を人にオーダーして、現金ですかって聞かれて、カードだったらタッチパネルでってそのままオーダー通せよって思う。ガラガラなんだし。後ろに現金払いの人が並んでいるならともかく。ドリンクはコカコーラゼロにして、タッチパネルでオーダーしなおし。数分待って番号表示されて呼ばれて人から受取った。ワッパーチーズJrって小さいのね。ずっと食っていないからもっとでかいイメージだったんだが、Jrだからか。バーキンのパティは結構好きなんだよね。永野芽郁のファンではないんだが、永野芽郁がCMに出ているモスバーガーの新飛び切りチーズバーガー(680円)を食べに来てみた。モスバーガーもマジでずっと食べていない。モスのパティがあんまりすきじゃないのもある。新飛び切りチーズバーガーはパティがでかく、バンズをはみ出しているので食べにくいし、やっぱモスのパティの味はあまり好きじゃない。バーガーキングのパティの方が好き。東陽町まで免許更新に行って、帰ってきて池田美容室で妻と合流し、木馬館に劇団美松を観に行った。芝居にも結構気合が入っている劇団美松。池田美容室には美松のファンが多い。浅草は今日まで三社祭だったのだが、我々は木馬館で劇団美松を観てから、成戸鮨(台東区雷門1-16-9 MG雷門ビル 3F 03-5830-6127)には入れると言うので来てみた。いつもの和食が多めの山コース(9900円)にして、飲み物は最近マイブームの麦焼酎の上り割。アジとカイワレ、おろしポン酢 美味しい賀茂茄子煮 いやあ、旨いマナガツオ幽庵焼き 美味しい蟹 美味しいにぎりに移って、イカ、コハダ、赤貝、赤身、車海老、トロ、イクラ、ウニ、穴子、そしてつまみのプリンのような玉子焼き味噌汁、スイカ今日も美味しかった。GILT登録でクーポンもらえますGLADD登録でクーポンもらえますMILLEPORTE登録でクーポンもらえます