416220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『花見じゃそ… New! 幻の民さん

ミツボシキリガ、ア… もりくま4461さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
2010.11.22
XML
カテゴリ:学校
 無料だというのにふらふら引かれ、愛知時代に家から歩いて行けるちんまい塾でリンに受けさせたのが手始め、以来、四谷大塚の全国小学生テストとかいうのを年に1,2回受けさせている。今年はナンが初体験。キャッチコピーが「さあ、競争だ」…って、ちょっとすごくない? まあスポーツの記録会のような爽やか前向きな気持ちでチャレンジできるならいいのかなあ。自分のレーンを精一杯駆け抜けられれば他は関係ないと思うんですが。入試は席取だけども。
 キイはマークシートにいつも悪戦苦闘、なんだか失敗したような気がして消してはまた塗り直ししているうちに問題を解く時間がなくなっているというなんだそれ状態。いいからとりあえず全問回答して来い。おかげで学校の成績表が信じられなくなるくらい悲惨な結果が返ってくる。こんな偏差値存在するんだー、ふーん、てなもんである。
 ナンはそのへん要領いいというか調子のいい奴なので、普段の成績以上の点をとってくる。今は歩いて行ける会場はなくて、最寄りのターミナル駅の前の予備校が会場。亭主殿は小学生のころ、ここに通っていて長い物差しでぴしぴしぶたれた記憶が今もぬぐえず(日常風景だったそう)、名前を聞くだけでいや~な顔をする。Tスクール。今は少子化のせいか、愛想のいい先生だらけに見えるけれど、子どもの前で態度が変わる先生、多いからなあ。で、ナンは会場の中でもトップクラスだったらしく賞状をもらう。これでキイとナン、学校の成績は大して変わらないのである。ありゃりゃん。
 3日にテストがあって、今日結果を返してもらいに駅までバスで出る。郵送してくれるとか、子どもに取りに来させるとかしてくんないかなと思うのだが、向こうとしては親と差向いになることで、このまま入塾させたいんだよなあ。ただで受けさせてもらってるんだから、これくらいの手間とバス代は目をつぶるべきか。ゼロつきで出かけたので、同じテーブルで元気よく(貸してもらった教具の)積み木で遊ぶゼロに注意を削がれたのか、勧誘の手もあっさりとやむ(実際それが狙いだったのさ)。まあしつこくされたら、「今でも体罰ってやってるんですか♪」と聞くという手はあった(冗談です)。
 階段を地上階まで下りると、占い屋さんがあった。受験もせっぱつまってくるとすがりたい人が増えたりするのだろうか。とするとここは良いポジション。しかしショーケースには自分の宣伝よりもファンなんだろうなあ、男性アイドルの写真とこのお店あてのサインと、彼の経歴紹介とCDがどんと飾られていた。なんか見たようなとまじまじと見ると、4代目天才なり。20歳前後の男の子だが、お姉さんな綺麗さである。風魔の霧風も綺羅きらしかったなあ。天才は聖書戦のなりきりっぷりが良かった。息も絶え絶えな声が役どころにぴったりで(←褒めてます)。新撰組ものなのにピースメーカーは見そびれた。イケメン揃えでもさすがにご先祖はそういうキャスティングはされないだろう、柔術師範の中年だから。そも出てない可能性も。
 生写真の中にはガム君の舞台写真もまぎれこんでいて(天才役のは無いのに)、Wの左だと気づいたゼロが突然大興奮。オレンジの鬘かぶってるのによくわかったな。占い師さん、こちらもファンなの?
 
 とりあえずキイにはも一度家でしっかり問題を解き直しさせないと。ほんとは何点とれるのよ。あがり症だったりびびって落ち着いて取り組めないのだとしたら、まだ十年近くあるテスト人生、いろいろキビシイもんね。少しはなんとかしてやりたいものです。

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.23 12:13:18
コメント(0) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.