1725033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Dec 25, 2005
XML
テーマ:海外生活(7787)
12月25日のメキシコシティの街中は、
まるでちょっと昔のお正月三が日の東京都心のような寂しさでした。
道は空いているし、お店やレストランはどこもクローズ、人並みも少なめ。


年末の旅行にもう一本ジーパンがほしいと思い、
デパートくらいなら開いているかと思って出掛けてみましたが、
目指すリベル・プール Liver Pool はなんとクローズ。
それなら、と、大型ショッピングモールのペリスール Perisur まで足を延ばしてみました。

4軒入っているデパートの内、最高級デパートのパラシオ・デ・イエロ Paracio de Hiero
と、その次に高級なリベルプール Liver Pool はクローズ。

因みに、あくまで私のイメージですが、
パラシオ・デ・イエロは、日本でいえば、三越高島屋
リベル・プールは、新宿伊勢丹、そんなイメージな気がします^_^;
ヴィトンはじめ、ブランド品はパラシオに入っているし、
贈答品はパラシオの包装紙の方が格が上。
だけど、自分がほしいものは断然リベルプール
ちょっと洒落た感じのもの(洋服や雑貨など全て)、センスが良いもの、
流行を追った感じのもの、がほしい時はリベルプールに向かいます。
店内もパラシオよりリベルプールの方が垢抜けている感じ。

日本でも、格式と包装紙が重要な(!)贈答品には老舗デパート、
でも、もっとお洒落なもの(特に自分の!)を買いたい時には新宿伊勢丹。
じゃないですか(笑)?


庶民派デパート、セアーズ Sears サンボーンズ Sanbons は開いていましたが、
モールの中のほとんどのショップはクローズなため、照明は暗く、
せっかくの大きなツリーもイルミネーションは切られ、なんだかわびしい限り。


でも、こういう日でも営業している、勤勉なお店もメキシコにもあるんですね・・・・。
営業していた小さな靴屋さんは、とてもたくさんのお客さんで賑わっていました。




ということで、今日の買い物はあきらめ、ちょっと早いけど夕食を食べて
帰ることにしました。
で、ホテルのレストランなら開いているだろう、と、日航ホテルに向かったのですが、
なーんと、カフェテリア以外はクローズ(-_-) 
さすがに途方に暮れました。
やっぱりクリスマスに出掛けてきた私たちが悪いのか(-_-)
でも日本人の感覚としては、クリスマスに家で普通に過ごす方がなんだか寂しい。
ちょっと外食くらい、と、思いませんか?

メキシコシティ随一のブランド街マサリック通りも、日曜日にクリスマスが重なり、
(※メキシコでは日曜日は閉店のお店、レストランが多い。)、
全く人気(ひとけ)なし。
こうなっては選択の余地もないので、以前に一度行ったことがあるメキシカンのお店で
さっと食べて帰ってきました。
このお店、普段でも人気店でいつも混んでいるのですが、
周辺の競合店がクローズしている今日、入店待ちの行列ができるほどの賑わいでした。

やっぱりこういう日でも出掛けてくるメキシコ人はいるんだから、
営業したもん勝ち!なんだからもっと営業すれば良いのに!とちょっと思うんだけど・・・・。
(キリスト教の国だから、ちょっと難しいのかも!?)




24日はフィエスタ fiesta (パーティー)で家族や友人と夜遅くまで盛り上がり、
25日はその疲れを癒す&家族団らん、が、
キリスト教の国、メキシコのクリスマスの過ごし方、なんですね。




さてそうやって今日は、普通の週末を過ごした我が家ですが、
昨日は、お友達が七面鳥を焼くというので、夫婦でお呼ばれしてきました♪
やっぱり七面鳥は大きい!
チキンの5倍くらいはありそう!
解凍に常温で丸一日(冷蔵庫で3日と書いてあるのだそうですが、
そんなの冷蔵庫には入らない!)、そして時間以上掛けて焼いたのだそうです。
奥様が焼き、その家の主人が切り分け、マッシュポテトといっしょに頂く、
という、アメリカ駐在経験のある友人ならでは、の、パーティーでした。
私は七面鳥、初体験です、多分^_^; とっても美味しかった♪
お昼に呼ばれたのに、夫同士、妻同士、子供同士でそれぞれ盛り上がり、
失礼したのはなんと10時頃になっていました。
その頃、メキシコ人家庭はまだまだフィエスタの真っ最中、みたいで、
賑やかな声が聞こえていました。




今年の日本のホワイトクリスマスには及びませんが、
ここのところ急に冷え込んできた、クリスマスの夜のメキシコです。







































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 26, 2005 01:19:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[パナマな毎日、メヒコな毎日] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.