1722887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Sep 10, 2006
XML
テーマ:海外生活(7789)
今日は初のパナマシティ脱出!!

パナマシティからパナマ運河に沿って北へ30分ほど行ったところの、
ガンボアという町のリゾートホテルへ行ってきました。
行ってきました、と言っても、お昼頃家を出て、ホテルでランチしただけなんですけどね。



あいにくの雨(というか、雨季のこの時期、ほぼ毎日午後には雨が降る)の中、
パナマ運河から続く川を臨みながら、水上レストランでランチ。
(「川」と書いてあったけど、そんなに流れはなく、「沼」とか「湖」のイメージ)
熱帯雨林の真ん中の水上で、けっこう清々しい。
水上ではジェットスキーなどアクティビティも盛ん。


gamboa1




ランチは、バイキングで頂きました。でも、アラカルトもあったみたい。
バイキングはなんと賞金US$22!!!! ちょっと高い~~~~。お味はまあまあ。


川の中では、野生のワニやカメがウジャウジャ泳いでました。↓
水中では案外すばしこいカメ、客が投げるエサをカメに横取りされてるワニが、
ちょっと哀れに。
(写真真ん中に首を出しているワニ、写真上にたくさんのカメがいます。)


gamboa3




レストランから見えるパナマ運河、今日は盛んに大型船が通っていました。↓

gamboa2




これって↓パナマ運河の中なんですけど、
一見すると、山の中の狭い湖を不釣合いな大型船が通っているようで、
ちょっと不思議な光景。
パナマ運河って、コンクリートで固められた水路か何かをイメージする気がしますが、
3つの水門の間は、それぞれフツーの熱帯雨林の中の湖なんです。
手前の線路は、パナマ運河に沿ってパナマを南北に縦断するパナマ運河鉄道


canal1




ホテルからの眺め。
こんなジャングルの中に・・・・・・・、と、ビックリするくらい、
きれいで立派なホテルでした。
今度一度、泊まってみよう。


gamboa4






帰途、パナマ運河に3つある水門の、真ん中の水門、ペドロ・ミゲル水門 Esclusas de Pedro Miguel に、
ちょうど船が入るところだったので、地元人たちに混じってしばし見学。
(夕方の逆光で、写真が暗くてすみません。)


pedro miguel1




縦横斜め、自在に動ける小さな船が一生懸命船を押して誘導していました。


pedro miguel2




パナマ船籍の韓国船、無事水門へ。しかしこの変わった形の船、何の船だろう・・・・。
この前後にも続々と今日は船が続いていました。
数時間待ったのに一隻も通らなかった前回の運河と様子がずいぶん違います。


pedro miguel3






これだけ船が続いているなら、(展望台がある)ミラフローレス水門でも
間近で見られるかも!と、パナマシティに帰る途中にある
ミラフローレス水門 Esclusas de Miraflores にも立ち寄ってみました。


4階の展望台に上ってみたら、夕方で閉館30分前なのにすご~い観客!!!!
そして、まさしく船が水門を通過中!!!! 船船船


miraflores1




じゃ~~~~ん、開門っ!!


miraflores2





前回も、これを見たかったんだよぉぉぉぉぉぉ号泣
やっぱり船がいない水門は、ナントカのないナントカみたい(なんなんだ。)




真ん中の水門を通過し、最も太平洋側の水門に進む船。
ここでもう一度水面が下がり水門が開くのを待ちます。


miraflores3



因みに!!!!この水門通過中の船、見覚えありませんか?
そう、ほんの数時間前、ガンボアリゾートでランチ中に目の前を通過して行った船!!!
だったんですね。(って後で写真を見て初めて気付いたんですが)
そっかぁ、運河はつながっている!感動ダブルハート(当たり前)



水門の中の水位は、あっという間に調整できるみたいで、
さっき同じ水面の高さになって船が通過したばかりだというのに、
ほんの5分後にはこれだけの水位差になっていました。↓


miraflores4





☆☆☆ はじめてのパナマ運河は、こちら

☆☆☆ パナマ運河のライブカメラは、こちら



☆☆☆ ガンボア・リゾート http://www.gamboaresort.com/















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2006 07:35:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パナマ 観光 パナマ運河] カテゴリの最新記事


Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.