652874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003/07/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
少し前に、SL-C7X0用のtkcPlayer-Jが販売になりましたね。
個人的には、tkcPlayer-J for C7XXを買おうとは思っていません。
なにせ、買換えになるので音楽再生のメインとして使用していない物に対して、2,400円も出せるわけがないし
メインとして、iPodがありますから・・・。
そもそも、基本機能として搭載されていますから・・・。

ただ、SL-A300用に以前から購入していたので、そちらをバージョンアップしてみました。
さすがシェアウエア、その辺のサポートはしっかりしてらっしゃる。

とりあえず、残念なのかどうかとは言えないけど、再生中のレイアウトがiPod型じゃなく、普通の物に戻ってしまったという事。

音に関しては、普通かな?
SL-A300の高速化以来、Oggファイルの再生だけならほとんど音飛びもないのであんしん。
他のことをしたときは知らないけど。
MP3なら、ある程度の処理をやっていても音飛びはないかな?

まだ使ってないけど、プレイリストを作成・複数プレイリスト管理機能が最大のウリと思うわけです。
SL-C750でプレイヤーが変わったと言ってもプレイリスト作成機能は無いですからねぇ。
以前は、ソフト自体を終了させないと再検索してくれなかったと思うのですが、再建策機能がついてるのでその辺りの心配は無しです。
自動検索が一番ありがたいですが、そこまで贅沢言ってられないです。

あとは、画面の消去に対応してくれればありがたいのですけど・・・。
この辺りは今後のバージョンアップに期待したいですね。

2,400円出す価値は十分にあると思いますよ?
うーん、音飛びまくりでどうしょうもなかった上に、日本語タグ表示がうまくいってなかったりして、メール出しまくった頃が懐かしいですなぁ。(遠い目)

※補足
高速起動でも、起動時にファイルの自動検索機能があります。
再生中の、バックライトオフ、画面オフがオプションから選択できます。
残念ながら、画面オフはC7XXシリーズのみですが・・・。

「tkcPlayer-J」製品情報ページ

「tkcPlayer-J for C7XX」製品情報ページ

追記
そう言えば、SL-A300から1年も経つのですねぇ。
ふいに、ここ最近の日記をみて、書いてる事の目的がなんなのかわからなくなってきてる感じがしてなりません。
そろそろ、初心に戻らないといけないなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003/07/13 10:06:39 AM


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

とりあえずやってみ… DODOCHIさん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
月 を 見 上 げ… 安斎 劉生さん
天界7丁目 立花みづきさん
読書とジャンプ むらきかずはさん

© Rakuten Group, Inc.