652877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003/07/31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんだか、あちらこちらのザウルス系ニュースサイトでは、紹介されちゃってるけど、8月にリリースされる予定というSL-C700のアップデータの件。
でも、よくよく考えてみれば、公式発表ではなく、あくまでもユーザの質問への回答でしかないと言うところ。
だから、8月にリリースされないという可能性も高いっていうか、出なくってもこっちは文句が言えないので静かに見守るのが一番かと思う。

まあ、でもこういう回答を送ってくるという事はアップデータの開発なりテストなりをやっている最中という事なのでしょう。

期待しすぎてがっかりしそうな感じもするけど、期待したいというのが人情かな?
初見:Walrus,Visit.


最近のリナザウの利用の中心が、メールチェックになってしまってる。
特に、移動中に文章の編集をする事が格段に減ったと思う。
減った理由は、ここ最近のモバイル関係のニュースが少ないって言うのが理由の一つには間違いないのですが・・・。

まあ、それでもいつ使うかわからないのでSL-C700は持ち歩いていますけど・・・。

ビューアに機能を限定して、SL-A300を持ち歩くという手もいいかも・・・。

文市の小箱茶室さんにて、Memory Monitor Applet(システム情報Applet)なんて言うのを発見、タスクバーにメモリーチェッカーを付加するという物。
タップでメモリ状態が確認できたり、swapファイルのON/OFFが設定できたりと優れもの。
ただ、SL-C700じゃ表示画面が小さすぎて役に立たず。
常に表示がイエローなSL-C700も大概なんだけど・・・。


SL-A300に入れるソフト(予)

datebook2
既に当たり前・・・。

ブンコビューア

ScreenshotApplet
とりあえず、いるやろ。

Zaif
データはお引っ越しすればいいし・・・。

inkwp(インクワープロ風味)


ZEditor
設定変更には必要でしょう・・・。

handskk

Terminal
使うかな?

tkcPlayer-J
購入済だし・・・。

MediaPlayerも持ってるけど、現状ではtkcPlayerの方が機能は上。

PetitePeinture(手描きペイント)


ゲーム関係

tkcMahjongg-J

購入済

tkcRotator-J
体験版を入れてみたい・・・。

Tower Toppler(NEBULUS)
ちょっと気になった

その他、気になった物

opie-clockapplet2


Memory Monitor Applet

とりあえず、ネットワークを使わないという前提ならこんな感じでしょう。


重要参考文献

Linux Zaurus日本語版 SL-A300(文市の小箱茶室)

SL-C700/C760にインストールしたソフト(文市の小箱茶室)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003/07/31 11:45:28 PM


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

とりあえずやってみ… DODOCHIさん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
楽天VIDEO:アニメ会… 楽天VIDEOさん
月 を 見 上 げ… 安斎 劉生さん
天界7丁目 立花みづきさん
読書とジャンプ むらきかずはさん

© Rakuten Group, Inc.