340933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ととまま♪

ととまま♪

フリーページ

コメント新着

 maru050118@ Re:ご無沙汰してしまってすみません(01/05) エレナちゃんのいい笑顔のお葉書いただい…
 egg@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ととままさん、本当にご無沙汰しておりま…
 むつまるくん@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) おひさしぶりです fuzzzzです わたしもブ…
 猫のトト@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご冥福をお祈り致します。 早くて3ヶ月、3…
 コムママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ととままさん、本当にご無沙汰してしまい…
 ジンくんママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) エレナちゃん、よく頑張ってお利口さんで…
 cocopy25@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご無沙汰しております。 こちらのブログか…
 ダル母@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) もう3年以上こちらへお邪魔しておりませ…
 ポンママ♪@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ビックリしてしまいました。 アメブロの方…
 なつ☆あきママ@ Re:エレナ虹の橋へ(01/13) ご無沙汰しております。 お疲れ様でした…

日記/記事の投稿

サイド自由欄

設定されていません。
2005年03月19日
XML
カテゴリ:映画
かなり辛口評価です。
もし読んでくださる方がいらっしゃって不快になられたら
申し訳ありませんm(_ _)m

これがフランス映画?違うでしょう~(>_<。)
どこがフランスなのよ~

戦争中、婚約者の戦死を疑う主人公の長い旅が始まる・・・・・

映画を観る時にあまり期待してはいけません。
とは思っても期待はします。
今回はかなりの期待作。
だってジャンピエールジュネ監督作品だもの。
「アメリ」を観たときどれだけ感動したことか。
「デリカテッセン」を観たときにどれだけにこにこしながら観たことか。
いつもは一人で観る映画。めずらしく旦那と出かけた。
旦那に「好きそうな映画があるから一緒に行く?」って。

原作が悪いとは思わない。ネタ的にはたぶん、好き。
予告もよかった。だから観に行ったし。
お金のかけすぎか。
まず、マチルダに感情移入が全くできない。
主人公に感情移入が出来ないとまずそこで映画に感動することはない。

戦争映画。暴力描写が何より苦手な私。
平和主義で、平和な映画が大好き。
しかし、今回は戦争とわかって観たんだから仕方ない。
戦争描写はすごかったですね~お金使ってるから。

ミステリー仕立てになっているが、ラストがあからさまに想像できる。
あからさまにラストが想像できる映画でも好きなものはたくさんある。
だからそれがいけなかったとは思わない。

ジョディフェスターがどうしてあんなところに出る必要があるの?
彼女が現れたらフランス映画っぽさが消えるのは当たり前かな。


ヨーロッパの監督さん、ハリウッド資本で映画を撮るのはやめて。


同じ感覚は

ラッセハルストレム監督の「シッピングニュース」
これって本当に「マイライフアズアドッグ」撮った監督の作品なの?と心底疑った作品。スウェーデンで撮っておけばいいのに・・・・・

ジュゼッペトルナトーレ監督の「海の上のピアニスト」
私の愛してやまないトルナトーレ監督作品。この人の作品は無条件で観る。
なぜいれたハリウッド資本。好きな作品ではあるが、
「ニューシネマパラダイス」とは比較にならない。イタリアだけで撮って欲しかった。お金をかけなければとれなかったらしいが、映画はお金じゃないと思う。

ただ、ジャンピエールジュネ監督の常連さんはきちんと出演していたのはうれしい。ドミニクピノンとかやっぱり出てたらやっぱりほっとする。

映像は綺麗だ。フランスの田舎の風景はうっとりするぐらい。
行ってみたいな~

型にはまりきったハリウッド映画を観ているようだった。
最近はこれでも少しはハリウッドを観るように戻りつつある。
「エターナルサンシャイン」も行く予定。
でもね、やっぱりね、ちょっとね。

旦那が映画をみたあと「これってお前が好きそうな映画じゃないけど」
よくわかってるじゃん。旦那も好きじゃなかったみたい。

かなり好き勝手書いてしまいましたm(_ _)m
期待の分、怒ってしまいました(^_^;

そこまでひどい作品ではないと思います。
普通?の作品です。普通ってなんだ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月20日 08時27分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.