715315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

Favorite Blog

雨とカボチャと塩と New! 熊親父と夢来鳥さん

高齢化社会 New! よびりん♪   さん

2022~24主力株概況1… みきまるファンドさん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん@ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん@ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー@ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん@ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2022.01.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんと還暦となりました。
昨日は、子供たちや孫が集まる中、両親に赤いベストで祝ってもらいました。ありがたいことです。

このブログを始めたのは2004年。精神的にも、経済的にも一番きつかったころです。

思い切って田舎に飛び込んで農業始めたのはいいけど、食えない(苦笑)
4人の子供を抱え、途方に暮れてた頃です。

結果的には4人の子供たち、みんな立派に育って、巣立ってくれました。

いつか、彼らがこれを読むかもしれないと思って書いています。

伝えたいことは、一休さんの名言、「心配するな、何とかなる。」

考えてみれば、僕も死んでもおかしくない場面が3回ほどありました。もっとあったかもしれません。大きなものが守ってくれているのだと思います。自分で選んで、自分で生きているつもりだったけど、生かされているというか。

わざと流れに逆らったり、いきんだり、小賢しく、小ズルく切り抜けようとしたり、そんな必要はないんじゃないかなと思うようになりました。

もっと、力抜いて、流れを信頼して楽に生きたら良かったなあと。これからはそんな風に生きてみようと思っています。

自分宛ての備忘録もかねて。

〇 「心配するな、何とかなる。」は本当。
〇 頑張るのはいいことだけど、悲壮感が出たらアウト。頑張りすぎは百害あって一利なし。
〇 思うことの半分でもできれば良しとする。欲張ってはろくなことにならない。
〇 あきらめることも大切。あきらめていけないことは、案外少ないんじゃないかと思う。
〇 流れに乗ることは大切。流されるのは基本的に良いこと。
〇 心を落ち着ける時間を必ず毎日持つこと。

今思いつくまま。加島祥三さんの「受け入れる」と「求めない」は、ことあるごとに読みかえせばいいなと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.02 10:09:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.