1722140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:学会(09/15) 藻緯羅さんへ いつ作られたか不明ですが…
藻緯羅@ Re:学会(09/15) 「裏焼き」?かと思ったけど、  昔スタイ…
むむむぽん@ Re[1]:石丸伸二(07/27) 藻緯羅さんへ 結果はいいのですがそこに…
藻緯羅@ Re:石丸伸二(07/27) 東京一極集中排除、地方分散では、  田中…
むむむぽん@ Re[1]:スマホデビュー(06/02) 藻緯羅さんへ ガラケーもいつサービス停…
2011.06.17
XML
カテゴリ:学校
戦前の地理学者です。



彼自身は諏訪中学で地理学者・教育者として活躍しました。

とても参考になったので全文を書き写してみました。

教科書は古墳にして,著書は墓場であるが,学会は戦場である。
したがって発表論文には,時には誤謬があり,血が出るかもしれないが,生命は脈々と迸っている。
心理を愛する学徒よ友よ,活きた知識を求るならば,学会とその機関誌とを斥けてはならない。

―三沢勝衛の教え―

由来,教育というものは,教えるのではなく学ばせるものである。
その学び方を指導するのである。
背負って川を渡るのではなく,手を引いて川を渡らせるのである。
既成のものを注ぎ込むのではない。
構成させるのである。
否,創造させるのである。
ただ,他人の描いた絵を観照させるだけではない。
自分自身で描かせるのである。
理解の真底には体得がなければならないのである。
それがその人格そのものの中に完全に溶け込んで,人格化されていくところのものでなければならないのである。
いつまでも長く生きているものでなければならない。
したがって,地理科においても地理的考察力の訓練を重視するのである。
すなわち地理的知見の開発だけではない。
さらにその性格までも陶治し,自律的に行動しうるようにまで指導する。
過分に感情および意志に対してまでも深い交渉を持ちかけていくべきものである。
要は魂と魂との接触でなくてはならないのである。
否,共鳴でなくてはならないのである。

―三沢勝衛「新地理教育論」より―

自律的・主体的というのが重要です。
上から教えるというのではなく,ともに学ぶ姿勢が教育者にも求められるではないか。

さらに,書物だけに頼っていては生きた知識が身につかないとも述べています。
現実に起きていることをこの目で確かめ,考察することこそ帰納的考察につながるリアリティをもった議論となります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.17 17:17:54
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X