1662907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

むむむぽん@ Re[1]:無限プチプチ(05/30) 藻緯羅さんへ そういわれると頑丈になっ…
藻緯羅@ Re:無限プチプチ(05/30) 20世紀時代は、ストレス解消になると、 …
むむむぽん@ Re[1]:塩の結晶(05/29) 藻緯羅さんへ やりようによっては透明な…
藻緯羅@ Re:塩の結晶(05/29) どこまで大きくなるのかな? 理論的に決ま…
aki@ Re:子ども食堂(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
2017.11.05
XML
カテゴリ:お出かけ
自由民権記念館で高知城下町の歩み展が開催されていたので行ってきました。



高知大学名誉教授の大脇保彦先生の監修によるもので,「志国高知 幕末維新博」関連企画展 第三弾です。



おもに江戸期から昭和にかけての地図が所狭しと並べられていました。



鳥瞰図は壁掛け地図に拡大してありました。
14:00からは「絵図地図でたどる高知市の歩み」の講演会がありました。



前前任者にあたる大先生です。
教え子もたくさん来ているなかで,かつての講義とおそらく変わらないであろうスタイルで2時間ぶっ通しで熱弁されました。



本当に好きで一つにことに打ち込めんでこられたことがよくわかりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.05 00:00:32
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.