1151032 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

輝いてこそ人生

輝いてこそ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2010年02月23日
XML
カテゴリ:手芸


 
2009_0501_120014-ALIM0072.JPG

 今度のセミナーで作っていただく、チラシのごみ入れカバーです。
多くの介護施設で使われている、チラシで作ったごみ入れがテーブルの上にあることに違和感がありました。
これを美しいカバーに入れたら。
そして、それをお年寄りの手で作ってもらったら。

そんな思いから、お年寄りにも簡単に作れる方法を考えました。

「ごみ入れにはもったいない」といって小物入れにする方が多いようです。
我が家の炬燵の上でも大活躍しています。

 昨日は、はるばる所沢に行ってきました。
所沢のトトロさんの勤める施設を紹介していただいたのです。
「施設長は男性です。女性のセンター長は今日は休みです」と言われた時は、内心ちょっとがっかり。

しかし、お若い施設長、「これはいいですねえ!」と、手放しに称賛してくださいました!
新都心まではかなり遠いですが、2人くらいは出席させてくださるようです。(たぶん。。。)

はるばる行ってよかった!
帰りは2回も電車を乗り間違えて、3時間もかかってしまいましたが。

所沢のトトロさん、
お休みのところ、ありがとうございました!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月23日 20時34分30秒
コメント(16) | コメントを書く
[手芸] カテゴリの最新記事


カレンダー

プロフィール

長瀬 教子

長瀬 教子

お気に入りブログ

認知症カフェと認知… New! 楽天星no1さん

嫉妬と妬み 6月1… New! ララキャットさん

うちのラベンダーと… New! 7usagiさん

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

コメント新着

hioki@ Re:その後(04/09) やっぱり、また来ちゃいましたよ 会いたく…
hioki@ Re:その後(04/09) また11月がやってきました。 出会った頃…
なんかまち@ Re[1]:その後(04/09) hiokiさんへ 3回忌にお声がけ頂き、故人…
hioki@ Re:その後(04/09) お会いできなくなって3回目の11月が過…
なんかまちの@ そちらは如何ですか? ご無沙汰です。こちらはコロナ禍で大変で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.