6303915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

July 5, 2010
XML
カテゴリ:住宅営業
▲同じ行為でもうまく行かなくなる時
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日は晴れたり雨が降った取り変な天気でした。

亜熱帯にいる気分でしたね。

さて今日も大学で授業。

楽しんできたいと思います。

■【事例集】を購入して営業レターを始める人が増えています。
オリジナルのお役立ち情報を作っている時間がないと言う人にお勧めです。
事例集はこちらへ


~同じ行為でもうまく行かなくなる時~

先日、お役立ち情報をお客様に配っている人とお会いした時のこと。

その人はこんな事を言っていた。

営業「私はルート営業なのでお役立ち情報を郵送せずに手配りしています」

私「そうですか、会員さんにも手配りしている人も結構いますよ」

営業「ただ訪問するより効果があります」

私「そうでしょうね」

営業「一時、ダメな時がありましてね」


その後、詳しい話を聞いた。

その人はお役立ち情報を定期的に持って行くようになってから、お客様の対応は格段に良くなったと言う。

相談を受けたり、その場で商談が進む事もある。

そんな事をしているうちに、だんだんとこう思うようになったと言う。

《隙あらば一気に商談へ持ち込もう》

今まではお役立ち情報を持って行くだけを考えていた。

それが役に立てばいい、くらいの気持ちだったと言う。

しかし結果が出始めて欲が出た。

知らず知らずのうちに獲物を見る目に変わってしまったのだ。


お役立ち情報を持って行くという行為自体は全く変わらない。

にもかかわらず、気持ちが変わっただけでお客様の対応は変わる。

お客様はこちらが思っている以上に敏感なのだ。


その人は気持ちを改め、初心に帰り単純に役立ってほしいと言う気持ちで訪問した。

その後はだんだんとうまく行くようになったと言う。


《最近どうもお客様からの断りがキツイなぁ》

と人は下心が無いか確認してほしい。

同じ行為でも下心があるとなかなかうまくいかないものです。

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位 お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位 一括購入【マスターコース】
3位 【通信講座】シルバーコース

■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ
こちらで営業活動の質問にお答えしております。【住宅営業マン日記 Q&A編】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1qa/
―――――――――――――――――――――――――――――









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2010 05:35:49 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.