6307633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Freepage List

March 28, 2013
XML
カテゴリ:トーク
▲得意トークは後ではなく先に出す
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

最近、家族観で流行っているのがバトミントン。

久しぶりにやりましたが、結構な運動量です。

風が無ければ今日もバトミントンをします。

■今年もあっという間に3月です。春から営業の勉強を始めませんか?

今月、教材をご購入の方にもれなく【月刊トークス(私の本を含め4冊のビジネス書が収録してあるCDです)】を差し上げます。

営業の資格が取れる通信講座はこちら
営業教材お役立ち情報事例集をご購入の方にもプレゼントいたします。

~得意トークは後ではなく先に出す~

昨日のブログで

「結果を出している人の考え方を知ることが大切」

というお話をした。

ゴルフの上手な人は新しいボールから使い、下手な人は古いものから使う。

全く逆の事をしている事もある。


これは営業でも言えること。

ダメ営業マン時代の私も得意トークというものを持っていた。

その時の私は

《このトークは勝負所で使うぞ》

と思っていた。

しかし、どうだろう?

必殺トーク?をする前に

「すみませんね。今回は縁がなかったということで」

などと断られる。

出さずじまいで負けていたものだった。


トップ営業マン時代の事。

着座してからすぐに得意トークを披露していた。

初めは抵抗があった。

最初から得意トークをしてしまうと

《その後、尻すぼみになる》

と思っていたからだ。

しかし、実際は違った。

お客様は

《こんなことを教えてくれる営業マンならば安心だ》

と強烈に印象付けることができたのだ。


あなたにも得意トークがあるだろう。

《この内容をお客様に伝えたからこそ決まったんだ》

というトークを出し惜しみしない。

もったいぶらずに出会った時に伝えたほうがいい結果につながります。

『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位 お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位 【通信講座】シルバーコース
3位 一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2013 05:17:50 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.