|
カテゴリ:こぶたラボのこと
昨日はつまみ料理部でした!
私は朝からジャイロに行って、体調を整え参加です。 ・・・いえ、実は1時間後位から、すでに筋肉痛だったんですけどね。(笑) 外国人指導者を迎えての研修を終えたヨーコ先生はさらにバージョンアップしていました! さて料理部。 料理講座ではなく、料理部。 私はどうやって参加しよう?もちろんホストとしてのおもてなしはするのですが。 いつも思うのは、一緒に作業をするという事。 手作業をしながら、というのは、一気に距離が縮まって楽しい。 そして、いろんな話をするのが、いろんな人の違う一面が見えて楽しいのです。 講師ではなく 子供がいなければ、2週間、ほとんど自炊していない事に気がついた! なんていう、間抜けな私のままで参加する事が、私にとっては楽しみだなぁと。 相変わらず写真は撮り忘れていますが、いろんな人がツイッターにあげてくれているのでそちらを探してみてね~。 覚えている限りのメニューは・・・ 人参のピクルス オクラのしょうゆ漬け アボカドクリームチーズonおかか アボカド茗荷 アボカドとエビのカクテル チーズ、紫蘇、ハムの春巻き チーズ 豆腐とモロヘイヤの和え物 つる紫のおひたし しらすとししとうのぺペロンチーノ いわしフライ(アジフライの予定でしたが、材料費の関係で) ヌックマム卵 ごぼうの生姜風味漬け物 とりもも肉とプルーンのオードブル風 トウモロコシのフリッター グリルド ポテト あと、酔いがまわってから・・・ 茄子のポン酢炒め 茄子のターメリック炒め(ライチ) オクラのスパイス炒め 差し入れの佃煮で作ったチャーハン 梅味噌パスタ(亜莉バージョン) 人参とレーズンとくるみのギー炒め 卵雑炊 なんか他にもあったような?? もう覚えていまへん~~~~。 覚えている人、フォローしてね!! 作った品数が多かったので、作り方説明し忘れましたが、聞きたいのがあったら料理部トピで質問してね~~~~。 でも、あまりに簡単料理が多かったので、3行レシピなのも多いですが。 しかし、良く飲んだ!!!良く食べた!!!!!! すごい量の食べのもが、吸い込まれて行きましたよ…。 さすがこぶた・・・・・。 また、忘年会も楽しみですね!! アウトドアと、おうち飲み。 どっちも楽しいですものね~~~~~。 しかし、皆さんを送り出した後、私は東中野まで移動して、さらに飲み続け・・・ 帰宅したのは4時でした。ははははは。 単身最後の夜に相応しい感じですね! さて。 掃除機をかけたら、娘を迎えに羽田まで行ってきます!
Last updated
2010.08.22 10:16:06
コメント(0) | コメントを書く
[こぶたラボのこと] カテゴリの最新記事
|