478384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

徒然萬成

徒然萬成

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.04.15
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
昨日の続きです。

3年前の話。
行き先はバルセロナ大学。装置の説明・実演。
スペイン近郊の国々から集まった大学の先生方へのプレゼンテーション。
パワーポイントのおかげで、何とかこなす。

私の英語力には不安があるが、言葉につまりそうになっても、もじもじすることはやめておこうと、開き直ったのがよかったかも
パワーポイントにはちゃんと説明が書いてあることだし!

こういうときは、はったりが肝心炎
もちろん内容にうそはあってはいけないが、言葉に詰まりかけたときには、パワーポイントに目線移してもらったり、話題を切り換えたり、はったりで乗り切る。

大丈夫、必ずできる、と言い聞かせた。

学生時代は、こういうとき、よく失敗していた。
 失敗するんじゃないだろうか。
 とちるんじゃないか
と思っていると、見事そのとおりになる。

そして途中でますます焦る。
ますます落ち込む。
・・・

そうなんだ。
自分の思っている通りになるんだ!
失敗すると思っているから、失敗するんだ!!

ならば、
大丈夫、できると信じてみる。
そのためには、練習を重ねておくことも必要。

裏づけのない自信は、落ちる穴がもっと深くなる。

十分練習をし尽くしたと思ったら、あとは、必ずできると信じる。
結果を恐れない。
すべてを受け入れる。
すべてを受け入れたら、あとは「ベストを尽くす」のみ。

事前準備をやるだけやったら、あとは信じて、ベストを尽くす晴れ

それが、私にとって、こういう大舞台を乗り切る方法スマイル
(といっても20人ほどの小さなプレゼンだったのですが)

スペイン人のセールスマネージャからも「よかったよ」と声をもらった。
そう彼らも応援してくれていた。
もちろん、その後の商売がかかっていることもあるが、本当に喜んでくれていた。

多くの方々の力で、一つのデモンストレーションが成功に終わった。
私もその一員だった。
とてもいい経験をさせてもらったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.15 16:27:10
コメント(0) | コメントを書く
[ヨーロッパ] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.