1622081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
トイレットペーパーや、
歯磨き粉、
ヘアカーラー、など、身体から近いものの
ありかは、
知っている。
そして、毎日の暮らしに親和するさまざまなタベモノについても、
ありかを、把握している。

直近では、とにかく、西洋菓子が食べたいとて、
オータニのロールケーキをゲット。
ところがこれが、案外大きくて、

一切れ食べてお腹が満足し、
後で食べよう。と冷蔵庫の一番上の棚に置いた。

時々、といっても昨夜で3回目であるが、
減り方が、・・。
白のハコではあるが、夫も認知し、食べてるのであろう。
いいけど。
白のハコが、なにやら、お菓子っぽい、と分かるのか。。

このロールケーキは
生クリームとプリンを巻いている。

本当は、あたしはバタークリームのが好きなんだ。
だけど、、最近は無いねえ・・。

昔、A1(エーワン)というハイカラな洋菓子やさんがあり、
ここのケーキで、
バタークリームのがあり、美味しかった。
後に、
ユーハイムのサンケーキがその位置を占めるのであるが。

そして、
日常のさらにまだ、身体からは遠いが、
暮らしに親しいもの、クルマでの移動とか、
経済活動とか、
消費とか、
お付き合いとか、、
あまり、考えることなく、自然と、、振舞ったり、
(サイフの中から小銭を出したりとかなのであるが)
話したり、、(これとて、新しい単語とかはあまりなくて)
見聞したり、して、過ごしているのであるが、、

ココへ来て、

登記とか、
融資とか、
担保とか、
質権とか、

に関連する行動とその関係各方面、
活発になってきている。

日頃、なじみの無いこういう単語関連のわが身の事とて
脳が、なかなかちゃんと動いてくれないのである。

ま、
先日、転出転入、これをやったのであるが、
これとて、
登録免許税に関係して、つまるところ、税、なんだが
何かの節約になるはずのことで、
当事者、こうすれば、このくらい、こうしなければ、これくらい、、とかは
知らせてくれないのであるが、
とにかく、
ヤスツク。らしい。となると、見境なく行動に移るのであるが。。。

なんの、免許?誰の登録?と聞かれてもあたしはワカランのである。

5年前に、住まいの地区の住居表示が条例により
変更になった。
数え間違いを訂正した程度の変更である。
許すが。

これが、今回の登記関連で、ひっかかり、あたしは、
市役所に

なんだっけ、、、えーっと。
住居表示変更願い、じゃなくて、変更届け、じゃなくて、、
変更証明、というのを取りに行かねばならぬ。

夜中は市役所はやってないので、昼間に行くのであるが、
忙しい方だと、なんで、役所が勝手に変更しておいて
こちらの不都合になると、こちらが動いてまで、それを手当てせんけりゃ
ならぬ。ってのは、オカシイでわないか。とかは一定思われるだろうが
あたしは、ヒマなので、(うそ)気軽に行こうと思う。
眦(まなじり)を決して。

今日の壱日の内にしてしまわないといけない事が
昨日の夕刻に判明するが、
その判明する時、あたしは犬の散歩であった。
手元にメモが無いので、覚えるしかないが、
しょうがないので、
お願いですから、もう一度電話かけて!と頼んでしまった。
なんだか、脳をかばった、感じがした。

事ほど左様に、
積み重ねて学習している種類の行為は、
無意識、、っちゅうか慣れてるんだが、
慣れない事はムツカシイのである。

夜、管理組合と名前が付いてしまうと途端にメンバーの顔に
なる、
お隣さん、お向かいさん、と電話や立ち話で、
いろいろ、お願いとかした。

みっちゃんのおねーさんのさ○ちゃんから電話。
長くなった。
彼女は、2年前に亡くなったと、極最近知ったのだが、この件で
お参りをさせていただきたく、本家のお墓の場所を聞いたためである。

次いで、高校の同窓会の名簿の会社から電話がかかる。
新住所で掲載が可能とのことで、
そうしてもらうが、
卒業後、一度も購入経験の無い名簿、買う羽目になる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月19日 05時33分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? New! ポンボさん

復刻記事「韓国記事… New! alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.