1623209 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月29日
XML
カテゴリ:補助的生活行為
「大工彫刻 社寺装飾のフォークロア」と言う本を探して
一苦労し、

尼さんでは、なんと、15000円以上もした。
無いではない、、。

貸して頂いた本なのでなんとか、自分用のに1冊欲しかった。

貸してもらった先は、
当分、読まないので、と言われたが、その本はご当人の蔵書ではなく
今回のお勉強のテーマであるところおの、
中井一統の子孫である、中井さんから、渡ってきた本だ。

本の裏表紙に中井某と墨書でサインがあった。

一定、あたしを信用してもらったのではあるが、
これは、。。ちょっとやはりいつまでもウチに滞在はまずい感じがした。

しかし、15000円以上もするものをホイホイ買うわけにはいかない。


【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】宝石 1 諏訪恭一/著

このシリーズは、123と持っている。
一万円の本!と言えば思い出すのはこれ。でも今も版を重ねてるようだな・・。
そうだよね。。この本の中には石の価格も書いてあるし・・。
写真がきれいだし、書いてある事が理にかなっているから
好きなんだけど。

探しあぐねていたが、、(先の彫刻の本)
野冨奥で、
お安くゲット、する事が出来た。ホッ。

貸して下さった方のところへ、早く返しに行こうっと!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月29日 06時56分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

奄美大島最北端から… New! トイモイさん

「まちライブラリー… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

熱中症未満 みらい0614さん

「出かける前に ト… ポンボさん

オリエンタルとカサ… 放浪の達人さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.