1622065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年03月02日
XML
カテゴリ:補助的生活行為


この場所は、トイレなんだが、
都合3回目のリフォームとなる。越して来た当初にドアとか便器取り替えして、
次には腰壁部分が外であったのに、部屋増築で中になり、

今回は、

このドア部分が壁になり、

この部分がドアになる。

ドアの引っ越し、というわけだ。このドアは、店をしてた時のバックヤードへ通じるドアだった。持ってきた。店側がミラー、裏側はコルクシート貼り。格子ピッチはグラデーション、と
かなり凝っている。

引き勝手が、同じ左側からになるので、今度は、コルクシートが部屋側に、
ミラーはトイレ内にと、逆になるが、諸事情により、丁度良いと言う事になった。

工事が今日から、ということで、昨日大慌てで部屋の荷物撤去。

こんな風に避難避難とモノを動かしていると考えさせられる。良い勉強だ。
実際、不要品ではないのかと・・。

ただ、、夫のモノが多いので、聞かずに処分するわけにはいかない。
退院したら、なんとかして頂こう。

犬は、、
スッキリしました。ハイ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月02日 06時07分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? New! ポンボさん

復刻記事「韓国記事… New! alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.