1622118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年06月14日
XML
カテゴリ:情報的生活行為
まずはあなたに覚えていて欲しい。少女たちの世界から「おじさん」が消えた年の事を。
(エピローグ?からの引用)
これが最終行で、物語は始まるが、、
最後まで読んで、ここにまた円環して繋がっているように感じたので、
改めて、読んでみると、そうだった。(あたしのうけた感じなのであくまで)
これじゃあ、
果てしない物語やんか。(笑)

もうねえ、。本当に、感動しまくった。
あまりに、引用してここに書きたい部分が多すぎて、諦めた。(笑)
松田さん、ありがとう!

主人公が、、今の自分のタマシイは82%だ。残りを大事にしなくては、。と言う文章があって。あたしは、思う。
いやいや、タマシイは、、使うものではありません。
減るものでもありません。
増えはせんけど、。。ま、つまり、満たしている器があるとして、
溢れはせんが、。。ちゃんと、100%、いつもあるものなのだ。と、あたしは思っているので、いやむしろ、年と共に増えていくのではないか?とも、思っとります。
タマシイの冷蔵庫、とかあったりして。。(笑)


持続可能な魂の利用 (単行本) [ 松田 青子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月14日 05時46分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[情報的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

この国はどこへ行く? New! ポンボさん

復刻記事「韓国記事… New! alex99さん

「生きるぼくら」原… みらい0614さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.