1619712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月18日
XML


日本の、国会議員の女性の割合は、世界180余ヵ国中、しっかりまだ、
160位台をキープしてる。
あるアフリカの国では、その割合6割を超えているところもあるが、
これは、戦争で(内紛で)男性が少なくなり、なり手がもともといないから
らしいが、。
この160位台キープは見事に「女性の政治的位置」を表現する。

話は変わって、こないだの内田先生のブログで、
今日のタイトルに関しての話題が書かれていた。
その、地方議会で女性議員が過半数を超えたところ、
3か所ある。
千葉県白井市、兵庫県宝塚市、東京都杉並区、の3つ。
越えたからと言って、世の中変わるわけじゃない。ここからだ。
だけど、「元がこれ」でスタートしないとね・・。

存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く [ キャロライン・クリアド・ペレス ]

話はまた変わって、丹波篠山市の男女共同参画センター(あたしはこの名前は好きじゃないけど、、なんで、はっきり男女平等センターと言えないか!)「フィフティー」(ごまかそうとするとき、うやむやにしようと思うとき、すぐに横文字を使う事にも反対である!)に、今年度か、半年度か、アドバイザーに来てもらうようになった、前宝塚市長のなさん、知らぬ仲じゃないので、彼女がこちらに来る日だというので、駅までお迎えに行った。
かつて、宝塚に住まいしていたときに、近くで巨木伐採反対運動があって、それに少し関わり、そこで、お会いしたのだった。
その巨木のムクロジの木は、結局は切られてしまい、切った木で、記念に御数珠を作り、運動した方々に配布されている。このお数珠が、あたしが、あなたの知り合いだったよと教えてくれている。なあ、と思いながら遠くから彼女を眺めて居たんだけど、、。
ひょんなことから、面と向かってお会いすることになって、この話をしたら、
覚えていてくださり、一気に距離が短縮。
あなたねえ、、そんでさあ、なになに??とかの、話し言葉になり申した。
いいよ、駅までお迎えに言って差し上げるでござる。と、昨日は二人同窓会をした。
懐かしかった。
彼女がまだ、市長になる前、衆院議員時代に、この反対運動があったんだったねえ、。あたしは、地元の商店会の会長だったんだねえ、、とか。とか。
再会を約束し、バイバイする。
丹波篠山市もこないだ市議会議員選挙があって、
女性議員の割合がぐんと増えた。過半数には届かないが、。
(女性なら)誰でもいいっちゃあいい、という局面はある。試行錯誤である。
ましてや、この、保守的地域での女性数拡大。今後の課題は多い。

話がまた変わるが、
昼の間の英語教室こなして、
夜は、、
自治会のお役の、人権係(も仰せつかるのです!自分の担当、てんこ盛りである)関連の会議に出た。会議、と言っても大ホールで、大画面で、市役所職員がザックリ3分の一。
なんのことやら。。
受付には、昼間であったぜさんがいる。あら、お忙しいのね。少し話す。
席の隣には、お宅の地区担当です。と、営繕課の方の名刺を頂戴する。
眠いが、目が覚める。
人権学習会、と称する一種社会教育の分野だ。
つらつら一覧表(市内自治会)を眺めると、、
ああら不思議(でもなんでもないけど)、この学習会の自治会単位での開催日程、
未定、としているのは、ウチと、後1個、しかない。
ウチは、あたしがハガキを未定、としたから覚えているが、
なぜに、他の自治会が、すでに日程が決まっているのかも、理解できない。
夢の世界である。
足を地に付けなくては!!まるで、水中ウオーキング。
なんで、皆に(自治会のメンバー)聞いてもいないことを、みんなが
(他の自治会)決めることが出来るのかも
わからない。時間が必要である。
今日は、たまたま、第三土曜。昼から地区の女性会だ。
聞いてみよう。教えて下さるだろう。
一つ感じたことがあった。それは、、ホール満員のこの、市民。
市の職員が多いからか、、いやそれだけではあるまい。。
グッと若い。
エネルギーが違う。いつもの日常の風景とは違った。
いい事だと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 07時10分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

仏壇の引っ越し New! 放浪の達人さん

ウクライナ戦争が終… New! alex99さん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

運の良い人悪い人 みらい0614さん

年金の、共済組合の… ポンボさん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.