5212427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 21, 2016
XML
カテゴリ:ブッフェ
台風接近中で雨模様かな、と思っていたけれど、帰るまでしっかりとお天気がもってくれた一日。今のところは変な雲もなくて、ほんとに台風来てるの?と疑いたくなるぐらいです。でも、明日は直撃しそうだし、どうなるかな?ちょっと心配。

そんな中、恒例のお食事会ブッフェにお出掛け。向ったのは浜松町にある世界貿易センター内の浜松町東京會舘。こちらで夏休み中の土日にサマーバイキングが開催されていたので、それに行ってきました。
去年の夏も参加して美味しかったので、今回も期待を持って参戦。個室を用意してくれて、ゆったりモードです。

実家の連中が場所を間違える、という大馬鹿をやらかしてくれましたが、とりあえず揃ったので、いざ、ブッフェ開始です!!

浜松町東京會舘 サラダ.jpg

まずはサラダ&オードブルから。シーフードサラダ、テリーヌ2種、帆立貝のブルゴーニュ風。シーフードサラダにはレタスやトレビスなどの葉野菜にスモークサーモン、ボイル帆立、ボイル海老などがトッピングされていました。ドレッシングはノンオイルのものを。さっぱりとしてよかったです。

テリーヌの2種は帆立貝ムースとサーモンのムースらしい2種類。ふわっとした口当たりが、ハンペンみたいでした。

帆立貝のブルゴーニュ風は、エスカルゴでこういうお料理がありますが、それを帆立に代えたようなもの。パン粉のカリッとした食感がよかったです。

浜松町東京會舘 お料理その1.jpg

北京ダック×2、えびせん、春巻き、鶏の唐揚げ、東京會舘伝統のソール ボンファム。大好きな北京ダックはやっぱり2本!やや辛めの甜麺醤が美味しいです。えびせんもパリパリでこれも好き。ここは北京ダックが最後までなくならずに出てくるところが嬉しいです。春巻きや鶏の唐揚げも、そつなく美味しく、ボンファンもこっくりとしたソースがやっぱり見事でした。

浜松町東京會舘 お料理その2.jpg

若鶏カレー風味のクリーム煮 シャンピニオンと共に、肉団子の甘酢ソース煮、ピータン豆腐、シーフードスパゲッティ。若鶏のクリーム煮はほんのりとカレー味で、傍にあったヌイユと絡めてたべたらめっちゃ美味しい♪肉団子の甘酢はそれほど酸味がなく、甘みも控えめで好みでした。ピータン豆腐は見た目おからみたいでしたが、食べるとちゃんとピータンの味がして美味しかったです。シーフードスパゲッティは海老、烏賊、ムール貝、トマトが入った、塩味のスパゲッティ。まあ、普通でした。

浜松町東京會舘 小海老のチリソース.jpg

小海老のチリソース。小さいけど海老はプリップリ♪辛さも程よくて、万人受けタイプでした。

浜松町東京會舘 ローストビーフ.jpg

ローストビーフ。若干脂の多い部位でしたが、グレイビーソースが流石な味わい。焼き加減も絶妙でした。

浜松町東京會舘 スペイン風オムレツ.jpg

スペイン風オムレツ。玉ねぎ、ハムが入ったオムレツです。中がとろっとろの半熟で、どうやっても真似できないオムレツでした。

浜松町東京會舘 冷麺.jpg

冷麺。冷やし中華ですね。醤油、ピリ辛、ゴマダレから選べたので、ゴマダレをチョイス。こっくりとした味わいのゴマダレでした。

浜松町東京會舘 牛肉と野菜のカレーライス.jpg

牛肉と野菜のカレーライス。さらっとしていますが、深みのある味わいのカレーです。自分でもよく作りましたが、やっぱり一味違う・・。当たり前ですが、流石です。

浜松町東京會舘 鯛茶漬け.jpg

鯛茶漬け。唯一の和食もの。お出汁をかけるタイプですが、このお出汁がとっても美味しい♪さっぱりといただけるのが嬉しいですが、もう少しアツアツだとよかったかも。

他にお料理は、ポークカツレツ、冷製カボチャのクリームスープ、三元豚の煮込み バルサミコ酢、季節の野菜と鶏肉とイカの炒めもの、にんにくの芽と牛肉の炒めもの、豚ヒレステーキの中華風ハンバーガー風、がありました。

そして、もちろんデザートタイム♪

浜松町東京會舘 マンゴーシャーベット.jpg

マンゴーシャーベット。さっぱり味のタイプ。千疋屋さんの方が濃いけれど、これはこれでいいかな。

浜松町東京會舘 バニラアイス/Wマンゴーソース.jpg

バニラアイス。そこにマンゴーソースをかけてみました。カスタード系のバニラで安定感のあるバニラ味でした。

浜松町東京會舘 ケーキ各種.jpg

ケーキ各種。モンブラン、マンゴームース、チーズケーキ、ガトーショコラ、マンゴータルト。どれもしっかり、どっしりとした仕上がりのケーキ。お味も期待を裏切らない想像通りのお味で美味しかったです。

浜松町東京會舘 杏仁豆腐.jpg

杏仁豆腐。これが一番美味しくて感動!!いままで食べた杏仁豆腐の中でNO1のウマさ!杏仁豆腐は大体寒天やゼラチンで固めたものが多いですが、こちらのはパンナコッタに近い仕上がりでとっても滑らか♪杏仁のもいい杏仁を使っているようで、人工的でなく、杏仁豆腐の概念が覆った一品でした。

浜松町東京會舘 フレンチトースト.jpg

フレンチトースト。シロップはメープルで。時間がかかる、というので、後から持ってきてくれました。アパレイユがたっぷりと染み込んでいて、プルンプルン♪外はカリッと、なかはふんわりで、好みのフレンチトーストでした。

浜松町東京會舘 フルーツ.jpg

フルーツ。メロン、巨峰、グレープフルーツ、パイナップル。まあ、普通でした。

浜松町東京會舘 ゴールドキウイ&キウイ.jpg

後から出てきたゴールドキウイ&キウイ。やっぱりゴールドキウイの方が甘くて美味しかったです。

他には、胡麻豆腐、タピオカ入りココナッツミルク、カシスのムース、苺のショートケーキがありました。

以上、たっぷりと食べましたが、どれも美味しくて、みんな満足してくれてよかったです。また開催があったら利用しようと思います。

さて、明日からまた一週間。何を食べようかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2016 07:57:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:皆が満足の美味しいブッフェ@浜松町東京會舘(08/21)   千菊丸2151 さん
美味しいそうなお料理の数々、見ていてもよだれが垂れそうです。
ブュッフェの種類が多いと、選ぶのが迷いますね。 (Aug 22, 2016 12:23:29 PM)

Re:皆が満足の美味しいブッフェ@浜松町東京會舘(08/21)   maki5417 さん
きれいな夕焼けが見えましたが、台風はちゃんときましたね。 (Aug 22, 2016 07:05:58 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

待望のフワフワかき… New! masatosdjさん

今年も咲きだしまし… New! mini2007さん

6月15日の記念日・年… New! マッキー太郎さんさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 田原( たはら )… New! いわどん0193さん

Comments

いわどん0193@ Re:6月14日 記事更新致しました。(06/14) New! ●6/15 ぽち×2、完了しました ^^^)/
Photo USM@ Re:6月14日 記事更新致しました。(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木15〕を…
neko天使@ Re:6月14日 記事更新致しました。(06/14) New! おはようございます。 いつもありがとうご…
風とケーナ@ Re:6月14日 記事更新致しました。(06/14) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
いわどん0193@ Re:6月13日 記事更新致しました。(06/13) ●6/14 ぽち×2、完了しました ^^^)/

Freepage List

Category

Free Space


© Rakuten Group, Inc.