222897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

献立上手への道

献立上手への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

umapko

umapko

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.07
XML
テーマ:京都。(6082)
カテゴリ:お出掛け&旅行
少し前のお話。

新撰組ってどこの誰だか知ってますか? どういう人たちか知ってますか?? 
 ・毎年末にやってるドラマ
 ・階段が板になってすべり落ちるやつ
 ・「誠」っていう旗

私にはこの程度の情報しか備えておりませんでした。


引越ししてきた時、私の住んでいる町名を言うと、ほぼ80%の男性が「新撰組」と言います。
引越ししてから半年、その意味がやっと?わかったようなわかっていないような?
今はまだ勉強中(勉強しようという段階)ですが、とてもゆかりのある土地に住んでいることを理解し始めてきたところ。


その新撰組ゆかりの「壬生寺」で狂言鑑賞をしてきました。
     10/7 1

1年に数回、数日かけて行われるそうで、連日満席だとか。
1日に5演目行われ、出入りは自由だそうだったので3演目目から途中入場しました。

     10/7 2

撮影は禁止だったのですが、演目終了後にパパっと隠し撮り。
お面をつけた役者さんが、無声で演劇します。
太鼓の音と、役者さんの足をトントンする音だけが響き渡るという状態。
パントマイムって感じ。

最初は解説書なしでみていたので、何がなんだかわからなかったのですが、解説書(250円くらい)を買ってストーリーを把握してから見るととっても楽しかった。
お面は表情をかえないのに、なぜだか笑ったりしているような? 喜怒哀楽を感じた。

外国人観光客もたくさん居て、見入っていましたよ。

鑑賞料は800円。
春と秋にあるそうなので、ぜひ一度お試しあれ。




 今夜の晩ご飯
     11/7 3

 ・焼き餃子
 ・オクラ
 ・味噌汁
 ・何を作ったか忘れたけど 小鉢

狂言の前にまたもラーメン(「坦々」の坦々麺を!)を食してしまい、お腹満腹だったため、手抜きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.23 23:45:18
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け&旅行] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 umapko@ Yokoさん 美男かい★ありがとう~ でもさ、寝てる顔…
 umapko@ makikoさん わかってくれるのね!! ほっぺと上唇が…
 Yoko@ re.. 可愛すぎ!! 美男ですね。かなりの。
 makiko@ 相変わらずうまそなり~!! 小さなお子さんが出来てもまだお料理頑張…
 makiko@ かわゆい!! なんか分かる気がするな! でもずっと見…
 umapko@ ち~ゆ。さん なるほど。旦那は確かに自分のテンパが嫌な…
 ちーゆ。@ Re:涙の断髪式?!(11/06) ダンナちゃんは自分のテンパがいやだった…

お気に入りブログ

ハコイリノマメツブ むいむい。さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
Strawberr… itigojyamuさん
沖縄嫁の出戻り日記 あおば1017さん
悠・遊・自・適  りんごほっぺさん

© Rakuten Group, Inc.